京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up218
昨日:546
総数:348926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年 理科 安全地帯み〜つけた!

理科は「地面のようすと太陽」の学習に入りました。影ふみ遊びをする中で、影の向きにはきまりがあることに気づき、影をふまれない場所を見つけていました。子どもたちはたくさんの秘密を見つけていました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会科 生八つ橋はどうやって・・・??

生八つ橋が1時間に1万個以上つくられていることを知ると、こどもたちはびっくり。「どうやってこんなにたくさんつくっているのだろう?」という学習問題を作り、予想をたてました。絵や図を使い自分の考えを楽しそうに表現していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 隊形移動もばっちり!

画像1
画像2
画像3
これまでは全員が前を向いての練習でしたが、隊形移動の練習も始まりました。いよいよフラッグを使っての練習もスタートです。

3くみ 稲刈り

画像1画像2
今日は2年生・5年生の稲刈り体験がありました。

2年生児童は、交流クラスで一緒に活動を頑張りました。

気もちの良い汗をいっぱいかくことができました。

2年 国語 「お手紙」〜音読発表会〜

画像1
画像2
画像3
今日は「お手紙」の中で、一番お気に入りの、がまくんとかえるくんの会話を中心に音読発表会をしました。
身振り手振りをつけたり、読み方の工夫を考えたりとグループで協力して頑張りました。

2年 稲刈り

画像1
画像2
画像3
今日は朝から稲刈りをしました。
始めて体験する子も多く、わくわくしていました。
初めは力加減が難しそうでしたが、どんどん慣れていき、上手に刈れるようになっていきました。
ご参加いただいた地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

5年生 田植え3

画像1
画像2
実際に鎌を持って稲を刈ってみると・・・
「なかなか切れない。」「ばっさり切れたら気持ちいい。」など、感想を言い合いながら楽しく活動をしていました。
稲を刈っていくと、かえるやばった、タニシなど、田んぼの生き物たちとも出会うことができ、とてもうれしそうでした。

保護者の皆様、服装の準備や当日の作業をお手伝いいただき、ありがとうございました。

5年生 田植え2

画像1
画像2
1組、2組が向かい合ってそれぞれの位置につき、いよいよ稲刈り開始です。
丁寧に、手早く稲を刈っていきます。

5年生 稲刈り1

画像1
5月に代かき見学・田植えをした田んぼに、きれいな稲穂がずらっと並んでいました。
今日はいよいよ、大きく成長した稲を刈ります。
まずは、校長先生から稲刈りの手順や注意点についてお話を聞きました。
みんな真剣な表情で話を聞いています。

5年生 外国語

画像1
画像2
今日から「He can run fast.She can do Kendama.」の単元に入りました。
スポーツや動作の言い方を、ジェスチャーゲームで遊びながら学んでいきました。
ALTの先生の動きを見て、「do Kendama!」「play the guitar!」と、動作を当てることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp