京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up243
昨日:546
総数:348951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

1年生 英語活動「えいごとなかよし」

画像1画像2
 色の言い方の学習をしました。みんなで教室にどんな色のものがあるのかを探しています。

6年 国語 「鳥獣戯画を読む」

「鳥獣戯画を読む」の学習で、論の進め方や表現の工夫、絵の示し方について気付いたことをグループで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育 「タグラグビー」2

その2
チームの作戦会議も入念に行われています!
画像1
画像2
画像3

6年 体育「タグラグビー」

タグラグビーの学習に取り組んでいます!
最初はチームとしての動きに悩む場面も見られましたが、少しずつチームワークが出来てきて、毎時間白熱した戦いが繰り広げられています。

画像1
画像2
画像3

3くみ 収穫祭がんばったよ

 今日は収穫祭。3組の5年生もグループで発表しました。テーマは「お米の栄養」言葉を言ったり、クイズの効果音を担当したりと、友達と協力して発表することができました。
画像1画像2

おいしい たべものうた

栄養教諭による「食の指導」がありました。

食べ物の「おいしい」を「おいしい」以外の言葉で表現しました。

リンゴは「しゃきしゃき」「みずみずしい」「あまずっぱい」
さつまいもは「ほくほく」「あまい」
ごはんは「どんなおかずにも合う」「あたたかい」

食べ物に対する たくさんの「誉め言葉」が並びました。

お家でのご飯にも「おいしかった」だけでなく、
いろいろな表現で「おいしかった」を伝えられるといいですね。
画像1

図画工作科「パタパタストロー」

太いストローと細いストローを組み合わせて、パタパタと動き仕組みを作り、
何に見えるかを考えて、作品を作りました。

「カマキリのカマが動いているみたい。」
「ウサギの耳がピョコピョコしているみたい。」
「ブランコのようにも見える。」

動きを見ながら想像を膨らませて作品を作りました。
どの作品もグッドアイデアがいっぱい詰まっていました。

画像1画像2画像3

4年生 収穫祭、ありがとう!

画像1画像2
収穫祭後に5年生にお礼の手紙を書きました。5年生の姿に心打たれた4年生は、感じたことを5年生に伝えようと一生懸命に思いをしたためていました。

4年生 収穫祭に招待していただきました!!

画像1
画像2
画像3
5年生にお米について教えてもらいました。パワーポイントを使ったり、ペープサートで劇をしたり…多種多様な工夫が散りばめられた発表に4年生はくぎ付けになっていました。

4年生 自然災害からくらしを守る

画像1
画像2
画像3
社会科では、自然災害からくらしを守る活動について学習しました。今回は、それぞれある活動をペアで話し合いながらグルーピングしていきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp