京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:81
総数:629941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

図画工作科「ことばから形・色」

画像1画像2
 お話の絵が完成しました。今日は、みんなの作品の素敵を見つけました。選んだ場面、登場人物の表情がそれぞれ違い、いろいろな工夫を見つけていました。

10月2 日(月)の給食♪

画像1画像2画像3
この日の給食は・・・
「麦ごはん」「牛乳」「肉みそなっとう」「手巻きのり」「ほうれん草のおかか煮」「はくさいの吉野汁」でした。

「肉みそなっとう」は、自分たちで「ごはん」と「具」をのりで巻いて食べる献立です。なっとう特有のくさみも少なく、人気な献立の一つです。
低学年の子たちは、のり巻きに少し苦戦しながらも、がんばってい食べている様子をたくさん見かけました。

道徳「おおひとやま」

道徳「おおひとやま」の学習では、きまりを守ることについてみんなで考えました。

初めに、
『きまりを守らないといけないと分かっているけど』
『ついついやってしまう』『まぁいっか、と思ってしまう』
そのようなことについて、みんなで話しました。


でも、学習を通して、
『きまりを守らないとみんなが困る。大変なことになることもある』
『きまりを守ればみんなが笑顔になる』『きまりを守れば幸せになれる』
と、改めて考えることができました。

これからも、
みんなが安心して気持ちよく過ごせるように、
きまりを大切に守っていきたいですね。
画像1
画像2

算数科「かたちづくり」

算数科「かたちづくり」の学習では、色板や棒を使って、いろいろな形をつくりました。教科書にある形を見ながら自分でも作ってみたり、オリジナルの形を作ったりして、楽しく活動できました。
画像1画像2画像3

1年生、太秦フェスティバル(体育)に向けて2

体育科の学習で取り組んだ「パスゲーム」も、学年みんなで頑張っています。仲間にパスを出しながらゴールを目指すチームと、ゴール前で守るチームに分かれて行います。
みんな笑顔いっぱい、元気いっぱい活動しています。
画像1
画像2
画像3

1年生、太秦フェスティバル(体育)に向けて1

太秦フェスティバル(体育)の当日に向けて、これまでの体育科の学習で取り組んできた「リレーあそび」を頑張っています。コーンを並べたり整列したりすることも、自分たちでできるようになりました。
「50メートル走」でも、ゴールに向かって一生懸命に走り抜けています。
画像1画像2

算数科「おおきさくらべ(1)」

算数科「おおきさくらべ(1)」の学習で、紙テープを使って、身の回りにある物の長さや高さを測りました。
テープのはしをそろえて、みんなで長さや高さを比べることができました。

画像1画像2

図画工作科「にょきにょきとびだせ」

図画工作科「にょきにょきとびだせ」の学習をしています。

ストローで息を吹き込むと、箱の中から、
膨らんだ袋がにょきにょきと出てくる仕組みを作りました。

にょきにょきと出てくる様子から、
「おばけみたい!」「きりんのくび見たい!」など
想像を膨らませていました。

次回は、カラーペンや色紙などを使って、作りたい作品の形にしていきます。
画像1画像2

図画工作科「お話の絵2」

画像1画像2画像3
 じっくりチームでは、線描きした作品に絵の具で色づけをしています。細かいところまでていねいに、集中して色づけすることができました。「薄い色から濃い色へ」を意識しながら、順番に色を作っては塗ってをくり返しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp