京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:114
総数:867290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

本日の授業参観DAYについて

おはようございます

気象状況や気象予報を継続して確認しておりますが、現在のところ、本日の授業参観DAYは予定通り実施いたします。

今後も継続して気象状況や気象予報を確認するとともに、教育委員会とも連携しながら、状況の判断を進めてまいります。

予定の変更や中止等がある場合は、わかり次第、スクリレ配信およびHP掲載にて、ご連絡をさせていただきます。

宜しくお願い致します。

保護者の皆様には、お足元が悪い中ですが、安全面に十分にご注意いただき、ご来校いただきますようお願いいたします。
玄関に傘立てを用意しておりますので,ご利用ください。

1年生 本日の様子

本日の1年生は、盛りだくさんな一日となりました。

1・2時間目に5教科(国語・社会・数学・理科・英語)の単元テストを行いました。今年度から1学期の定期テストが1回となりました。1年生にとっては初めての定期テストまで期間が有ることもあり、今の学習状況を確認する意味も込めて、実施しました。

3時間目は、学年集会を行いました。
各学級の学級目標や目標に込めた思いなども発表しました。学年の先生からは、学習面や生活面についてのお話もありました。

4時間目は学年レクリエーションでした。伝説のおたまリレー,伝説ボトルフリップチャレンジの2種目で盛り上がりました。

5時間目の騒動では、9月に予定している「ジョイ JOB LAND」について学習しました。


画像1
画像2
画像3

2年生 学年レクリエーション

5月29日、あいにくの雨となり、当初予定していたグラウンドでの活動はできず、体育館でのバレーボールとなりました。

クラスで男女に分かれ競技を行いましたが、プレー中のメンバーを周りで見守る仲間が必死に応援し、体育館が熱気に包まれました。最後には互いの健闘を讃え合うなど、クラスの親睦も一層深まりました。
画像1
画像2
画像3

帰りのバスの状況

1号車が大山崎ジャンクションを通過しました。

大きな渋滞もなく、今のところ順調に進んでいます

伊丹空港 出発

予定より30分遅れましたが、17時30分に伊丹空港を出発しました。

学校周辺に戻る時刻等について、HPでも掲載しますが、
HPは,アクセスが集中した場合、更新が遅れることがありえますので,
スクリレでも配信させていただきます。
よろしくお願いいたします。

伊丹空港 到着

画像1画像2画像3
飛行機は、写真のようなルートで、さきほど無事伊丹空港に到着をしたとの報告が入りました。中には、疲れが出てきているという人も出ているのではないでしょうか。
あと少しです。解団式もしっかりやり切ってくださいね。


搭乗中

予定通り、順調に搭乗がすすみ、今頃は空の旅を楽しんでいる頃かと思います。

予定では、伊丹空港に16時5分着。
空港にて解団式を行い、17時に空港を出発する予定です。

画像1
画像2
画像3

那覇空港 到着

那覇空港に無事到着しています。

空港内で整列して待機し、順次チェックインの手続きに入っています。

沖縄にいられる時間も、残りわずかとなってきました。
空港の窓から見える景色も、しっかり目に焼き付けてください。
画像1画像2

国際通り 自主研修終了

ぎりぎりという人もいましたが、なんとか間に合い,時間通りに自主研修を終えられたそうです。初めて行く場所で予定通りに行動することはとても難しいことです。大変すばらしいです。

ある生徒にお土産袋の中身を尋ねると、家族へのお土産や、友達とおそろいの自分のお土産を買ったそうです。

一行は、現在バスで那覇空港に移動中です。

国際通り 自主研修3

活動の様子です。
お土産袋の中身が来成人ことですが、順調に活動が進んでいるようです。

このあと、12時10分に遅れないように集合してください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

保健だより

学校評価

PTA関係

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

進路だより

図書館だより

年間予定

わたしたちのきまり

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp