京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/17
本日:count up3
昨日:41
総数:437791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」  令和7年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月22日(金)です

外国語の学習

外国語の学習では教科の言い方を学習しました。カードを使って、ゲームをしながら楽しく学習できました。
画像1画像2

社会科 あたたかい土地のくらし

沖縄県の人々は、どのようなくらしをしているのか?あたたかな気候をどのように生活や産業に生かしているのか?ロイロノートで資料を見ながら考えました。
画像1画像2

教室内の空気検査

 学校薬剤師の丹光先生に教室内空気検査をしていただきました。

 クーラーをつけて対角線上の窓と欄間を15cm開け、扇風機を2台回した状態で温度,湿度,二酸化炭素濃度,ホルムアルデヒドの測定を45分間行い,空気の汚れをみていただきました。

 二酸化炭素濃度(空気の汚れ)は、時間が経つにつれて上がっていき45分後には基準値1500ppm近くまで上がりました。

 1時間毎に窓をしっかり全開して空気の入れ替えをすることがとても大切であるとはっきりとわかりました。

 これから暑くなるとクーラーをつけることが増えますが引続き、換気に気を付けていきたいと思います。
 
画像1画像2

植物の発芽と成長

インゲンマメの種子が発芽するには何が必要なのか。変える条件と変えない条件を考えて、結果から分かることを話し合いました。。
画像1

消してかく

「消してかく」まずは画用紙を様々な色で塗りつぶしました。さぁ、ここからどんな作品ができあがるのでしょうか。楽しみですね。
画像1画像2

チャレンジ体験

画像1画像2画像3
本日もたくさんの作業を手伝ってくれました。

草引きや掃除のごみを持ってくる子供たちの補助、そして本日はソフトボール投げがあったのでボール拾いなどのお手伝いをしてくれました。


2年 国語「かんさつ名人になろう」

画像1
 みんなが 学しゅうをいかして 書いた「かんさつカード」。

 今日は ともだちのカードをみて

 「わかりやすいな」「じょうずな書き方だな」

 と思うところを つたえました。

 これで、みんなも「かんさつ名人!」

 これからの生活でのやさいの かんさつがたのしみです。

2年 中学生の読み聞かせ

画像1
 今日の朝読書の時間に、チャレンジたいけんできている

 中学生が 読み聞かせに 来てくれました。

 中学生が 読んでくれる本に みんなは きょうみしんしん。

 読みおわると、しぜんとはく手がでました。

1年 おって たてたら

画像1
作ったものをみんなで並べて鑑賞をしました。

隣のクラスのお友達とも、楽しく作品を見合いました。

1年 さかせたいな わたしの はな

画像1
子葉との違いを見つけながら本葉の観察をしました。

「はっぱがおおきい。」「ふわふわしているよ。」
など、気づいたことをみんなで交流し、観察カードに記録しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校教育方針

学校評価

学校だより

学校いじめ防止対策基本方針

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp