![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:297 総数:484569 |
希望の進路と最高の思い出に向かって
3年生、本当によく頑張っている。一日一日をかみしめて過ごしてほしい。そして、最後まで頑張る仲間をしっかり応援していこう!
![]() 目標に向かって
2年生も、この1年間の仕上げの時期です。勉強も学年や学級の活動も、次につながるように取り組んでいるようですね。おっ、今日もそろっている!
![]() ![]() ![]() 週の初めの様子から〜2月は逃げる〜
週の初めの月曜日、気が付けば2月も最終週がスタートしました。
「2月は逃(に)げる」と言葉の調子に合わせて言いますが、なるほどよく言ったものですね。それでも、校内を回っていると、いろいろな取組に励む生徒の皆さんと出会います。 おっ、1年生、これは何をしているところかな?出来上がりが、とっても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 今日の様子から
本日、1、2年生の第4回テストも3日目を終え、午後からは部活動に励む生徒の皆さんの姿を見ることができました。
一つまた一つと終わっていくと、各学年ともに、今年度のカウントダウンを感じる時期となってきますが、またここからがとっても大事な時期です。それぞれ立場は違っても、最後の最後まで頑張り抜けるように、お互い支え合って過ごしていきましょう。応援しているよ! ![]() 3年生 球技大会 〜熱く いい思い出〜
2/20(火) 午後から3年生は球技大会(バスケットボール)を行いました。
1,2年生は第4回テストの初日で下校後の体育館では、職員室まで聞こえてくる大きな声援に誘われて、熱戦の様子を伺いに行きました。 小刻みの響くドリブルの音、ワンショット、ワンショット手に汗握る熱いプレイに時間を忘れて見入っていました。 この時ばかりは、みんな何とも言えない解き放たれた気分でリフレッシュできたのではないかと思います。熱くいい思い出がひとつ増えましたね。 ![]() ![]() ![]() 今日のそろってるねぇ!
3年フロアの掃除ロッカーを見て感動!この向きに置くのとそうでないのとではほうきの痛み具合が全然違います。しかもそろっている!素晴らしいです。京都一ものを大切にする九条中学校です。
![]() ![]() ほけんだより 2月号 発行
「ほけんだより2月号」を発行しました。
2月の保健目標は「生命や性について考えよう」です。今年度、各学年で行われた「性に関する指導」の様子をはじめ、「ストレス解消法」や「環境委員のお仕事紹介」も掲載しております。ぜひ、ご覧ください。 ↓ 「ほけんだより2月号」こちらをクリックしてください。 ![]() 1,2年生 第4回テスト 〜1日目〜
2年生の様子を伺いに向かうと、ちょうどリスニングの放送が終わり、記入開始のタイミングで、みんなが一斉にペンを走らせる音だけが、シーンと静まった廊下にカリカリと小刻みに響いていました。その調子で最終日までしっかりがんばれ。
![]() ![]() 1,2年生 第4回テスト 〜1日目〜
本日から1,2年生は第4回テストが始まりました。
1年生の様子を廊下からそっと伺うと、シーンと静まった教室から、英語のリスニングテストの音声だけが聞こえてきます。一言一句聞き逃さないように、みんな集中して聞き入ってました。 4・5組は明日からのテストに向けての学習に取り組んでいました。今日のうちにしっかり準備しておいて下さい。 ![]() ![]() ![]() スリッパもそろっている!![]() ![]() |
|