![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:37 総数:566840 |
1月19日(金)2年生 算数科 「九九の きまり」![]() ![]() 今日は、九九にないかけ算の答えを工夫して求めます。 12×4の求め方をいろいろ考えました。 みんなの前でも、図を使って説明することもがんばりました。 振り返りのノートには、「難しかったけど、おもしろかった。」「たくさんの考えがあってすごい。」など書かれていました。 1月19日(金) 3年生 図画工作「いろいろうつして」![]() ![]() ![]() みんな得意の「水たっぷり塗り!」 綺麗な色になる、色の組み合わせを考えて、 黄色と青、赤と青、青と緑など 自分だけの背景の色で塗ることができました。 1月18日(木) 3年生 理科「じしゃくのふしぎ」![]() ![]() アルミニウム、鉄、クリップなどいろいなものを試します。 「鉄の上に何かあっても引き付けられるね。」 「光っているものは全部引き付けられるとおもってたけど違った!」 たくさん発見できました! 1月18日 6年生 委員会活動![]() どうやら、校長先生に秘密のお話があったようです。今日は、校長先生にそのお話をしに行きました。 来週の委員会発表が楽しみです。 1月18日(木)6年生 国語科「メディアと人間社会」![]() ![]() ![]() 今回は、ロイロノートを使って学習を進めています。思考ツールを使いながら、個人でグループで学習を進めています。 1人読みも上手になりました。自分の論をしっかりとまとめ、情報に対する自分の考えをしっかりと話し合っていきたいです。 1月18日(木) 5年生 外国語科『Where is the gym?』
位置を表す【in/on/under/by】を、ゲームで楽しく覚えました。
町案内でも使えそうな表現ですね。 ![]() ![]() 1月18日(木) 5年生 体育科『ジョギング』
落ち着いているときの心拍数と、ジョギングをした後の心拍数の変化を調べています。
目標とする数値に対して、どれくらいのペースで走ればいいのかを考えて、取り組んでいます。 ![]() ![]() 1月18日(木) 5年生 算数科『割合』
問題文から、くらべる量やもとにする量は何かを考え、
図を使って考えながら、答えを求めています。 ![]() 1月15日(月) 2年生 国語科 「図書館に行こう」
新年初の読み聞かせは、干支のお話でした。
十二支の由来について、興味津々の子ども達。 十二支すべて言えるようになったかな? ![]() ![]() 1月17日(水)2年生 松陽タイム![]() ![]() ![]() ルール説明の子ども達が、事前に教室で説明した後、運動場で遊びました。 とってもいいお天気で、青空の下、元気いっぱい広い運動場を駆け巡りました。 笑顔いっぱいの素敵な時間になりました。 |
|