京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:149
総数:669507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【5年生】本のすいせん文作成中

画像1画像2
国語科の学習では、久世西小学校の友達に本を紹介するすいせん文を書いています。

1年生から6年生の中で、すいせん文を書く相手を選び、
文字の大きさや内容、構成などいろいろなところに気をつけながら
書き進めています。

グループで見合った後には、とても見やすいすいせん文になってきていました。

実際に完成するのが楽しみです。

【1年生】図画工作 「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1
画像2
 図画工作では新聞紙や包装紙などを破いて、自分の表現したいものを画用紙に貼っていきました。また、折り紙など色のあるものを使い模様や風景など表している子もいました。

【6年生】保健

画像1
喫煙の害について学びました。健康な生活習慣のために,どのようなものがどのような害を与えるのか,正しく知っていくことが大切です。

【2年生】朝読書「読み聞かせ」

今朝の本の題名は「山の むにゃむにゃ」でした。
図書係のメンバーは、今日も練習した成果をみんなの前で披露することができました。

画像1
画像2

【6年生】家庭科 〜工夫して買い物を〜

画像1
画像2
 献立に必要なものを,必要なだけ。「手前どり」や「エコバッグ」などSDGsの観点でも消費者としてできることを学んできました。食品表示の確認の仕方もわかります。みんな上手に「こっちのほうがいいかな」「これがお得!」と商品を品定めしていました。
 おうちの方が普段こうして家庭生活を支えてくれていることにも,気が付いてほしいと思います。

さくら 〜手紙を渡しました!〜

給食調理員さんへ書いた手紙を給食室に渡しに行きました。
6年生が代表で感謝の言葉を言った後,他の子どもたちも
「(いつもおいしい給食)ありがとうございます!」
「(これからもおいしい給食を)お願いします!」
と声を揃えて伝えました。
画像1

【3年生】 社会 火事をふせぐ

 社会の学習では、学校の中にはどんな火事への備えがあるのかを調べました。
普段生活している校内の中にも、実は火事への備えとしてたくさんの消防設備が配置されていることが分かりました。
 子どもたちはたくさんの消防施設があることに驚いていました。
画像1

【2年生】算数 100cmをこえる長さ

 「100cmをこえる長さ」の単元で、長さ同士を合わせたり、違いを求めたりする学習を行いました。

 1学期で学習した「長さ」での学びを思い返しながら、同じ単位同士で計算することや、場合に応じて1mを100cmにして計算すると分かりやすいことに気付き、いろいろな練習問題に挑戦することができました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】生活 あそんでためしてくふうして

画像1画像2
 ペットボトルなどを使って、だれが一番高く積めるかを競っているようです。「高く積んで、崩れて」という遊びから、この後だるま落としにも発展しています。

 いろいろ試していく中で、新しい遊び方にも気付くことができています。

【2年生】生活 あそんでためしてくふうして

 生活科「あそんでためしてくふうして」では、集めた材料でどんな遊びができるかをためしています。

 ペットボトルや箱を並べたり、積んだり、飛ばしたり。他にも難易度を高めたり、ルールを追加したりして、工夫している姿もたくさん見られました。

 いつも学習の準備にご協力いただきありがとうございます。引き続き、材料が集まれば学校まで持たせてください。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 久世西ミュージアム
2/29 久世西ミュージアム プレゼンDAY
3/1 久世西ミュージアム(午前まで)

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp