京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up66
昨日:65
総数:332065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

R6入学説明会2


R6入学説明会3


R6入学説明会4


R6入学説明会5


R6入学説明会6


ポートボール

画像1
画像2
画像3
ポートボールの学習を楽しんでいます。体ならしをしながらも、自然とチームの話し合いが始まります。どんな作戦にしようと真剣に話し合っている子どもたちです。

クミクミックス

画像1
画像2
段ボールを組み合わせて作品を作りました。みんな集中して楽しんで取り組んでいました。

4年 ひかり学級さんとの交流会

画像1
画像2
ひかり学級さんとの交流会を行いました。

ひかり学級のみんなと仲良くなるにはどうすればいいかなと話し合い,ゲームを考えて,楽しく過ごしました。

手を取り合って協力する姿や,困っていると教えている姿がたくさん見られました。

ひかりさんと仲良くなれた!と満足気でした。

4年 ソフトバレーボール

画像1
画像2
体育では「ソフトバレーボール」の学習をしています。

ワンバウンドありや,キャッチありなど,特別ルールで取り組んでいます。

少しずつルールにも慣れてきて,作戦をたてられるようになってきました。

チームワークを高められるようにがんばっています。

4年 給食検定

画像1
画像2
給食委員会の5・6年生のみなさんが企画してくれた給食検定をしてきました。

豆つかみやパズルやクイズに答えました。

クリアするとスタンプがもらえます。

とても楽しそうに過ごしていました。

全部クリアできたかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和5年度 研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp