京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up73
昨日:83
総数:250165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

6年 旅立ちの日に

 今日は「旅立ちの日に」をどのように歌えば良いのかを考えました。
画像1
画像2
画像3

6年 算数テスト

 「場合を順序よく整理して」のテストをしました。落ち着いて整理して・・・、を心に取り組んでいました。
画像1
画像2

6年 むっちゃええノート

丁寧に取り組んでいますね。よく頑張っていますね。
画像1
画像2
画像3

6年 電球と発光ダイオード

 電球と発光ダイオードではどんな違いがあるのかを調べました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会

「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習です。調べたことをノートにどんどん書いています。パソコンも活用してしっかり調べています。さすがですね。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽

「旅立ちの日に」の歌を歌いました。いよいよ卒業に向けての準備が始まったんだなぁ・・・
画像1
画像2

給食室

今日の給食の見本です。今日もおいしそうですね!飾りもとってもかわいいです!
画像1

2年 100cmをこえる長さ

画像1
腕を広げた長さを予想して測りました。1mものさしを使って、グループで協力して測りました。

2年 100cmをこえる長さ

画像1
「m」を使った表し方を学習しました。腕の長さの後には、1mを予想して測りました。

2年生 図画工作科 たのしくうつして

画像1
前回作った型を使って版画をしました。

お家から持ってきたスポンジや布を使いました。

ものによって押した感じが違って、子どもたちも楽しく取り組むことができました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp