京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:39
総数:250252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

委員会活動

飼育委員の人がお世話をしていました。ありがとう!
画像1
画像2

6年 算数

「分数×分数」の学習です。どのように考えたのかをみんなにわかりやすく伝えています。
画像1
画像2

6年 算数

「分数×分数」の学習です。どのように考えたのかを面積図などを使って説明しました。
画像1
画像2
画像3

6年 むっちゃええノート

丁寧に取り組んでいますね。よく頑張っています。
画像1
画像2

あおむしの世話をしよう

理科の学習で育てている
あおむしのお世話をしました。

たくさん食べて、フンもたくさんしていたので
子どもたちは
最初は嫌がっていましたが
途中からは楽しくなってきたようで
一生懸命掃除をしていました。

元気に育って
早くモンシロチョウになってね♪

画像1
画像2
画像3

6年 算数

「分数×分数」の考え方について自分の考えを伝え合いました。
画像1画像2

6年 算数

「分数×分数」の学習です。今までの学習を生かしてどのように考えればよいのかを交流しました。
画像1
画像2
画像3

6年 20mシャトルラン

 昨年度の記録を更新しようと意気込んで取り組みました。実際に多くの人が記録を更新していました。一生懸命頑張りました。お疲れ様。
画像1
画像2

6年 社会

「震災復興の願いを実現する政治」の学習です。災害に合った人たちの願いを実現するために市や県、国がどのような取り組みをしたのかを調べました。
画像1
画像2
画像3

6年 運動委員会

 全校に向けて啓発することの内容を考えました。また、今年もジャンプアップの取組をします。その予告を作っていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp