京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up2
昨日:46
総数:251720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」 2学期は8月26日(月)スタートです!

6年 朝読書

窓からさわやかな風が吹いてきます。朝の静かな読書の時間です。
画像1
画像2

校区探検

今日は2回目の校区探検に行きました。

学校からフレスコのほうまで行き、
そこからみどり公園を目指しました。

公園では、滑り台をしたり
ブランコに乗ったり、鬼ごっこをしたりと
楽しそうに過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

てつぼう運動

今日は、授業の初めに
動画を見て、前方支持回転のやり方を学びました。
そして外に出て実際に挑戦してみましたが、
なかなか思うように回れずに
苦戦していましたが、
友だちと教えあいながら回ったり、
逆上がりの練習を頑張ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 ぐんぐんそだて おいしいやさい

画像1画像2
ミニトマトの苗を植えて5日が経ち、どんな様子になっているか観察をしました。

大きくなっていたり,花が咲いていたり,成長が見られました。

葉を触ったり匂ったりして楽しんでいる子どもたちもいました。


体育館で練習したよ

明日は1年生を迎える会本番です。

今日は、体育館で練習をしました。

出て来る練習と、戻る練習。
そして、実際に寸劇も行いました。

寸劇に対して、みんなでアドバイスをしながら
1年生にもわかりやすいものに仕上げました。

明日、1年生が楽しんでくれるといいね!
画像1
画像2
画像3

5年 理科

 植物の発芽と成長についての学習をしました。発芽するためにはどのような条件が必要なのかをみんなで話し合いました。これからインゲンマメの成長を見守っていきたいと思います。
画像1
画像2

車を走らせよう

今日の理科の学習では、
風やゴムの力などを使わずに
車を動かすには、どうすればいいのかを
質問されると、

「坂があれば動きます。」

という意見が出ました。
なので、今日は自分で坂を作って
どの角度にすれば遠くまで車が動くのかを
実験してみました。

子どもたちは、いろいろ角度を工夫しながら
上手に車を走らせることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会の練習

今週の水曜日にある
1年生を迎える会の練習を学年で行いました。

みんなとても大きな声でセリフを言ったり
歌を歌ったりと、とても楽しそうに活動することができました。

本番がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

もっと知りたい友だちのこと

国語科の学習の「もっと知りたい友だちのこと」
では、
おまちかねの発表会をしました。

友だちの話を聞いて、考えた質問や感想を
交流しました。

どの班もとても盛り上がって楽しそうに
学習することができました。
画像1

6年 休み時間

お手製のトランプで遊んでいます。紙を切ってマークを書いて自分で作ったカードを使って友だちと遊んでいます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp