![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378063 |
5年生 書写 白雲
今日の書写は、白雲。「雲が大きくなりそうだから、バランスよく書きたい。」「あめかんむりを気を付けて書きたい。」など、気を付けて書くポイントを確認してから書きました。
難しい字ですが、どの子ものびのびと書いていました。 ![]() ![]() 5年生 雨の日のロング昼休み
子どもたちが楽しみにしているロング昼休みですが、ちょうど雨が降っていたため、今日は体育館で遊びました。
みんなで楽しく遊んでいる姿がほほえましかったです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 図工 「糸のこスイスイ」![]() ![]() 今日は、仕上げで細かいところを色塗りしたり、ニスを塗ったりしました。 ニスが塗れた子は、ホワイトボードを切って貼付け、きりでひもを通して完成です。 完成した子は、お互いの作品を見合ってよいところを伝えていました。 それぞれの子どもたちの個性豊かな作品ができていっています。 家に持ち帰ってもぜひ活用してほしいです。 1年生 道徳「おかあさんのつくったぼうし」
家族について考えました。家族の事を考えて行動することの大切さについて話し合いました。
![]() 1年生 体育「ころがしドッジボール」![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作「かみざらコロコロ」
かみざらコロコロを作っています。紙皿と紙カップをボンドでつけます。しっかりとつけてコロコロ転がるものを作ります。
![]() ![]() ![]() 1年生 「給食調理員さんへ」
給食調理員さんへ感謝の手紙を届けました。感謝の気持ちを込めて手紙を書きました。
![]() 5年生 家庭科 ランチョンマット作成中![]() ![]() 5年生 理科 「人のたんじょう」![]() 今日は、メダカの誕生と人の誕生を比べて、違いを考えました。 授業の後半では、人が誕生する様子を動画で学習しました。 助産師さんの学習で学んだことも思い出して、気づいたことを話していました。 5年生 図工 糸のこスイスイ
電動のこぎりでおもいおもいの形に切っていきました。板をしっかりとおさえていないと切れないので、苦労していました。切った人から、色付けをしていきました。
![]() ![]() |
|