京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up7
昨日:53
総数:377792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

1年生 算数「復習」

 テストに向けてプリントを使って復習をしています。
画像1

1年生 国語「いいこといっぱい1年生」

画像1画像2画像3
 1年生であったいいことをみんなに発表をする練習をしています。ペアで聞き合いました。

1年生 音楽「みんなであわせてたのしもう」

 歌声と鍵盤ハーモニカの音を合わせて演奏しました。
画像1

1年生 図画工作「かみざらコロコロ」

画像1画像2画像3
 かみざらコロコロが完成しました。飾りを考えてそれぞれの工夫をしていました。製作途中で、友だちの作品の良いところを見つけました。その見つけた良いところを参考にしてさらに自分の作品をよくしていました。終わった後には片付けを自分からしてしました。自分の片付けだけではなく、みんなが使った場所の片付けもしていました。

1年生 国語「いいこといっぱい1年生」

 1年生の間の楽しかったこと、頑張ったことを絵と文で書きました。そして、発表をするために練習をしています。壁に向かって音読をしたり、友だちに聞いてもらったりしています。自分達で友だちと聞き合うなど、交流をする姿がみられました。
画像1画像2画像3

5年生 体育「バスケットボール」

画像1
画像2
バスケットボールの学習も4時間目になり、ルールやボールの扱い方にも慣れてきました。
3人でのチームだと、全員が動かなければいいゲームができないため、積極的に動く姿がよく見られました。
試合の前や途中で、動きやマークする人について作戦を話し合う様子もよく見られるようになってきました。

6年 社会科

日本が戦後どのようにして復興を遂げたかについて調べたことを交流しました。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語 「What do you want to be?」

自分の将来の夢についてスピーチしました。
画像1
画像2
画像3

6年 毛筆

自分の好きな言葉を選んで書きました。

画像1

6年 バスケットボール

白熱した戦いが繰り広げられています!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp