京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:97
総数:629852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

3年生 国語辞典を使おう

画像1画像2
 国語辞典の使い方を知り、言葉を調べました。国語辞典は言葉の世界を広げてくれる道具です。日常でも上手に使ってほしいと思います。

あさがおの芽が出たよ!

画像1画像2画像3
あさがおの芽が出てきました。子どもたちは大喜びです!「芽が紫色のところがあるよ。」「ここから芽が出そうだ!」とじっくり観察しています。毎日水やり頑張ろう!

学校探検だ!

画像1画像2画像3
2年生からメダルをもらいました!みんなメダルをかけて探検しました。大切な宝物だね。探検から戻ってきた子どもたちは、友だちと地図を見せ合ってどこに行ったのか伝え合っていました。

学校探検だ!

画像1画像2画像3
体育館やプール、用務員室…学校にはたくさんのへやがあるんだな。
たくさん見に行けましたね!

学校探検だ!

画像1画像2画像3
2年生のお兄さんお姉さんと一緒に学校を探検しました。
学校の地図を持っていろんな教室に行けましたね!

インタビュータイム!

画像1画像2
6年生のお兄さんやお姉さんから好きな食べ物やスポーツにつてインタビューしてもらいました。
初めは緊張した様子でしたが、お話をしてもらううちに笑顔が見られるようになりました。お兄さんお姉さんとなかよくできてうれしかったね。

えがおの日

画像1画像2
太秦小学校では、人権学習として月に一回えがおの日の取り組みを行っています。
5月のえがおの日では、あいさつの大切さについて考えました。
どんな挨拶をしたらいいのかみんなで考えられましたね。
あいさつでえがおの花をさかせよう!

朝顔の種まき

画像1画像2画像3
朝顔の種まきをしました。グループに分かれて行いました。しっかり説明を聞いて種をまくことができましたね。大きく育つといいね。

スポーツテスト3

画像1
画像2
一所懸命に取り組むことができました。

スポーツテスト2

自分の成長を感じ取れました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp