京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up4
昨日:30
総数:378066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

ポートボール

画像1
画像2
画像3
ポートボールの学習が終わりました。

どのチームもはじめの頃と比べると、チーム力がグッと上がりました。
今までチームで作戦を話し合ったり、練習したりしてきた成果ですね。

この成果を次の学習に生かしていけるといいですね。

クイズ大会!

その2
画像1
画像2

クイズ大会!

外国語の授業「クイズ大会」をしました。

どの班もヒントの出し方を工夫し、みんなに楽しんでもらえるようなヒントを考えました。

大会の日は、どの班もしっかり英語でヒントを言えていました。とても楽しかったようです!
画像1
画像2

作品展に向けて

作品展に展示する作品が仕上がりました。

みんな丁寧にニスを塗って、最後の仕上げをしました。
お子たちの作品を是非ご覧ください。
画像1
画像2

やっとこの日が!

大谷選手から贈られたグローブを使い、みんなでキャッチボールをしました。

グローブをはめるのが初めての子もいて、
「どっちの手にはめるの?」
「素手でキャッチする方がやりやすいよー」
と言いながら、とても楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活「ふゆとともだち」

 ビニール袋を使って風で遊びました。風船みたいにしたり、凧あげみたいにしたりして遊んでいました。みんなとても楽しそうに活動をしていました。
画像1画像2画像3

1年生 算数「大きさくらべ(2)」

画像1画像2画像3
 広さの比べ方を考えました。直接比べられる時は、重ねて比べます。重ねられないときは、マスなどの数を利用して比べました。最後には、どちらが広くできるかじゃんけんでゲームをしました。とても盛り上がっていました。

5年生 書写 白雲

 今日の書写は、白雲。「雲が大きくなりそうだから、バランスよく書きたい。」「あめかんむりを気を付けて書きたい。」など、気を付けて書くポイントを確認してから書きました。

 難しい字ですが、どの子ものびのびと書いていました。
画像1
画像2

5年生 雨の日のロング昼休み

 子どもたちが楽しみにしているロング昼休みですが、ちょうど雨が降っていたため、今日は体育館で遊びました。

 みんなで楽しく遊んでいる姿がほほえましかったです。
画像1画像2画像3

5年生 図工 「糸のこスイスイ」

画像1
画像2
ホワイトボードの作品がいよいよ完成に近づいてきました。
今日は、仕上げで細かいところを色塗りしたり、ニスを塗ったりしました。
ニスが塗れた子は、ホワイトボードを切って貼付け、きりでひもを通して完成です。
完成した子は、お互いの作品を見合ってよいところを伝えていました。
それぞれの子どもたちの個性豊かな作品ができていっています。
家に持ち帰ってもぜひ活用してほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp