矢車 体育「パスゲーム」
29日(月)、矢車学級では体育でパスゲームを行いました。
まず初めに、ボールに慣れる運動として、ボールを転がしたり、ボールを床に付けずに自分が転がったり、股の下でボールを入れ替えたりする運動をしました。
最後には、攻撃側と守備側に分かれて、パスをしてシュートをする練習をしました。
【西院トピックス】 2024-02-02 09:25 up!
矢車 給食週間の取り組み
矢車学級では、給食週間の取り組みとして、給食調理員さんが普段どのようにして給食を作ってくださっているかの映像を見ました。子どもたちからは、
「1000人ものたくさんの給食をつくってくださってすごいです。」
「たくさんの洗い物をしていただいて本当にありがたいです。」
との声が聞かれました。その感謝の気持ちをお手紙として書きました。
【西院トピックス】 2024-02-02 09:25 up!
4年 体育
4年生は体育で「サッカー」に取り組んでいます。チームみんなで作戦を考えパスをつないで一点でも多くゴールを決められるように頑張っています。
【西院トピックス】 2024-02-02 09:25 up!
5年外国語科Unit9 3
後半は友達が書いたあこがれの人についてに読みあしました。読んでわかったことをカードに記入しました。
【西院トピックス】 2024-02-02 09:24 up!
5年外国語科Unit9 2
教科書に書いたものをロイロで撮影して提出しました。
【西院トピックス】 2024-02-02 09:24 up!
5年外国語科Unit9 1
Unit9の6時間目の授業でした。前半は自分のあこがれの人について教科書に書きました。
【西院トピックス】 2024-02-02 09:24 up!
部活動 六斎念仏部
2月14日のお別れ発表会に向けて練習をしました。お別れ発表会の時は獅子もお披露目する予定です。発表会に向けて頑張って練習をしました。西院六斎念仏保存会の方々には大変お世話になりありがとうございます。2月14日午後3時40分ごろからアリーナでお別れ発表会を行いますのでお越しいただける方は是非アリーナに足を運んでいただき、子どもたちの練習の成果をご覧ください。
【西院トピックス】 2024-02-02 09:24 up!
5年外国語科Unit9 5
最後にデジタル教科書を使って世界の小学生のあこがれの人紹介動画を視聴しました。
【西院トピックス】 2024-01-30 19:01 up!
5年外国語科Unit9 4
次にLet's liseten and read.をしました。ALTの先生の音読に続いて教科書の文を読みました。
【西院トピックス】 2024-01-30 19:01 up!
5年外国語科Unit9 3
今日はALTの先生と一緒に学習しました。ALTの先生とペアトークした人もいました。
【西院トピックス】 2024-01-30 19:00 up!