![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:811498 |
矢車 生活単元学習「おしごとずかん」のお礼![]() ![]() 矢車 三校交流会 Part3
最後には全体写真を撮り、「昆虫太極拳」のダンスを踊りました。
小さな巨匠展の見学には三校とも行く予定をしています。右京南支部の他の学校の作品とも合わさったらどのような感じになるかとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 矢車 三校交流会 Part2
どこに置くのが良いか考えながら、自分たちの作品を並べました。
![]() ![]() ![]() 矢車 三校交流会 Part1![]() ![]() ![]() 今回は、小さな巨匠展に向けて、「ひろがれこんちゅうワールド」というテーマに沿ってつくった自分の昆虫を紹介し、みんなの作品を並べました。 6年 西院戦隊サイコージャー
今週の月曜日より、
西院戦隊サイコージャーの活動が始まりました。 今週は、あいさつレッド(1組)による取組です。 お昼の全校放送では、あいさつレッドが 全校児童にあいさつをしようと元気に呼びかけていました。 金曜日には、あいさつレッドからの試練に 合格した子にシールを渡しました。 こうした取組が毎週続いていきます。 取組を通して、全校によい姿を広め、 6年生がさらに成長できるといいなぁと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit8 4
最後にWorld Tourをしました。英語を使って仕事をしている日本人の様子の動画を視聴しました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit8 3![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit8 2![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit8 1![]() ![]() ![]() 3年 授業参観
参観授業にお越しいただき、ありがとうございました。3年生は、国語科「カンジーはかせの音訓かるた」の学習をしました。音訓の歌でつくられたかるたを楽しんだり、かるたの歌に使われた漢字が音読みか訓読みかを考えたりしました。子どもたちは、自分たちで音訓かるたをつくることを楽しみに学習に取り組んでいました。
![]() ![]() |
|