![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:150 総数:686984 |
2学期終業式
2学期の終業式です。昨日に引き続いて今日も体育館は寒いです。少し時間が延びてしまいましたが、みんなが自分たちで式を作り上げているように感じます。校長先生の話、生徒指導部長の話、生徒会本部の発表が終わるたびにここでも自然と拍手がおこります。新生徒会本部の発表もまだ慣れない部分もありますが、しっかりやり切っています。新生徒会本部のこれからの成長も楽しみです。全校生徒の皆さん、2学期もよく頑張りました。短い冬休みですが、楽しい行事はたくさんあります。素敵な冬休みになりますように!
![]() ![]() 伝達表彰
2学期最終日。終業式の前に伝達表彰が行われました。たくさんの教科と部活動の夏休み以降の活躍が表彰されました。かなり多くの表彰がありましたが、すべての表彰の後に温かい拍手が送られていたのが印象的な伝達表彰でした。
![]() ![]() 黒板アート(美術部)
美術部の黒板アート 今回のテーマは「冬」。冬の定番ソング「猫はこたつで丸くなる」と来年の干支「辰」から「龍」を連想したもの。「一富士二鷹三茄子」とパートごとに、それぞれの「冬」を表現しました。今回のアート作成は、極寒の中での作成でした。美術部のみなさん、いつも素敵なアートをありがとう。
![]() ![]() ![]() 3年生の思い(学年集会)![]() 学年集会(2年生)![]() ![]() 学年集会(1年生)
2時間目に1年生が冬休み前の学年集会をしています。前半は,2つのレクをしています。自己紹介やクラス対抗の借り人リレーで大いに盛り上がっています。後半は,自分たちで作った冬休みの生活を題材にした劇を演じています。まるで文化祭のようなクオリティーの劇です。恥ずかしがることも全くなくみんなを楽しませてくれています。小道具の出来もバッチリです。集会を自分たちで作り上げることも普通になってきているようです。冬休み前に学年で温かい時間が流れました。
![]() ![]() 来校時のお願い
平素は、本校学校教育にご支援・ご協力を賜り誠にありがとうございます。3者懇談会が本日までの予定になっております。
お忙しい中,お時間をとっていただきありがとうございます。来校の際は,徒歩や自転車等でお越しいただいていると思いますが,自家用車で来校されて学校周辺に駐車されているケースが見受けられます。ご近所から,日常生活に支障をきたすのでご遠慮いただきたいご連絡を数件いただいております。保護者の皆様には,大変ご迷惑をおかけしますが,ご協力のほどお願いいたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 選書会(Day2)![]() 選書会(Day1)
今日は3年生と1組さんの選書会でした。明日は、1・2年生の文化図書委員と各学級2名までの希望者の参加です。13時15分くらいから14時30分くらいまで、会議室で、随時生徒たちが来て図書室に入れてほしい本を1人3冊まで選び、付箋をつけます。3年生の中には,今すぐにでも読みたい本がたくさんあったようで付箋が3枚では足りない様子でした。3年生は,勉強を最優先しながら読書で少しリラックスできるといいですね。
![]() ![]() English Village Christmas Day![]() |
|