![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:52 総数:424596 |
0208 大谷選手からのグローブでキャッチボール
2月8日(木)の中間休み、運動場で6年生がキャッチボールの見本を見せてくれました。
下級生のみんなからは 「すごい!上手!」 「かっこいい!」 「私たちもやってみたい!」 という声がたくさん聞こえてきました。 学年ごとに1日交替でグローブを使ったキャッチボールができるようにしていきます。 グローブの数が少ないので、新たにグローブも買い足しました。 1人でも多くの子どもたちが楽しんでくれるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 0130 2月2日(金)半日入学・入学説明会について
就学予定児童保護者様
2月2日(金)は半日入学・入学説明会です。 受付:13:45〜14:00 持ち物: ・上靴(保護者・児童) ・ハンカチ・ティッシュ(児童) ・筆記用具(保護者) ・「家庭環境調査票」(受付で提出) ・「新1年生学用品購入申込書」(販売業者に提出) ・学用品と体育服の代金 *自転車でお越しの場合は、運動場の駐輪スペースに駐輪してください。 *体調不良等で欠席される場合は、学校(075−631−2077)までご連絡ください。 よろしくお願いいたします。 案内プリントはこちら 半日入学と入学説明会のご案内 0130 2年生 おとなりの国を知ろう![]() 学習しました。 「ユンノリ」という日本のすごろくに似た遊びを楽しみました。 0130 2年生 わらべうたを楽しもう![]() 今日は「おせんべいやけた」や「なべなべそこぬけ」「はないちもんめ」を楽しみました。 0126若草学級 そうじの様子2![]() ![]() ![]() 「今日はほうき!ほうきが終わったら机運びやな。」 「モップ(をする日)やし、まずは、机の上をふこう!」 係ごとに、仕事の順番が決まっています。 3人だけで、広い教室をそうじしているグループもあります。 力を合わせ、時間いっぱい取り組んでいます。 学校がきれいになると、気持ちがいいですね。 0126若草学級 そうじの様子1![]() ![]() 5年生のお友達と一緒に取り組みます。 廊下と靴箱は、分担場所を決め、それぞれの場所をきれいにします。 廊下の窓は、長いモップの先にぞうきんをつけて拭きます。 0126 2年生 体育![]() 思い切って踏み切ったり足をそろえて着地したりする練習をしています。 ![]() 0126 2年生 少し前の学習![]() 少し前の学習ですが、100cmをこえる長さを勉強しました。 1mものさしを使って身の回りのものをはかったり 長さを計算したりする勉強をしました。 1学期の学習を生かして考えることができました。 ![]() 『冬』のおすすめの本〜図書委員会2〜![]() ![]() 図書室に並べてあります。 もうすぐ節分。暦の上では春になりますが、まだまだ寒いですね。 図書室へ来て、お気に入りの本を見つけてください。 『冬』のおすすめの本〜図書委員会1〜![]() ![]() ![]() 図書委員会の活動の様子です。 5年生は、本の整とんをしています。 6年生は、何やらカードを作っています。 |
|