京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up15
昨日:54
総数:275307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

3年 つたわる言葉で表そう

国語科で「つたわる言葉で表そう」の学習を行いました。

今日は、冬休みにしたことを思い出しながら
項目ごとにシンキングツールを使って
ロイロノートに書き込みました。

見本として担任が食べたものを記入すると
「先生、めちゃくちゃいっぱい食べてるやん。」
と、なかなかするどいつぶやきをする子もいました。

次の時間は、ロイロノートに書いた項目をもとに
200字以内でくわしく伝わる文章を書いていきます。
画像1
画像2
画像3

6年 読書の時間 その2

 図書室も利用して読書活動を進めました。
画像1
画像2
画像3

6年 読書の時間

 自分の好きな本をじっくり読みました。
画像1
画像2
画像3

6年 自分の考えを

 国語科で自分の考えをまとめました。次回は交流します。
画像1
画像2
画像3

6年 ぐんぐんタイム その2

 今日も丁寧に素早く、書き写しを頑張りました。
画像1
画像2
画像3

6年 ぐんぐんタイム その1

 今日は視写の時間でした。
画像1
画像2
画像3

6年 掃除時間

 今日も自分たちで考えて行動していました!
画像1
画像2
画像3

6年 プログラミングを利用して

 プログラミングを使ってLEDを光らせました。
画像1
画像2
画像3

6年 風の力を使って

 自分で風を起こし、LEDを光らせました。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 手話の学習

画像1
 手話について知り、自分の名前を手話で表したり、歌を歌ったりしました。とても興味深く取り組むことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp