京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:121
総数:249567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

あおぞら学級 カルタ大会

4月から書きためたカルタを使って、カルタ大会をしました。とても盛り上がりました。
画像1

あおぞら学級 5年交流学習 体育

画像1
5年生の体育では,バレーボールをしました。友だちに「前より上手になったね。」と褒められて,とても嬉しかったと話していました。

あおぞら学級 6年生 体育交流

 6年生の体育交流でサッカーをしました。最後までボールを追いかける姿が印象的でした。友だちのかけ声でゲームを楽しむことができました。
画像1

6年 送る会に向けて

 6年生送る会のために合同で取り組みました。きれいな歌声とリコーダーの音色が響いていました。
画像1
画像2

6年 朝会

 今月の朝会は教室からTeamsを使って行いました。教室で行っていても、しっかりと姿勢よく聞いていました。素晴らしいです。
画像1
画像2

【5年】体育「ソフトバレーボール」

画像1
画像2
今日は最後のソフトバレーボールでした。ボールがつながるようになり、レシーブ、トス、アタックのような動きも出てきました。

3年 くぎうちトントン

図画工作の学習で「くぎうちトントン」の
学習をしています。
絵の具で板に色を付けたり、
ネームペンを使って縁取りをしたりと
土台は完成に近づいてきました。

次の時間は、金づちを使って
釘を打っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 委員会の仕事

校内の安全のために作ってくれた看板!用務員さんとどこに、どのように掲示するのかを話し合いました。お世話になります。
画像1

委員長からのお知らせ

どの委員会の委員長もしっかり発表をしてくれました。さすがです。司会をしてくれた児童会の人もありがとう!
画像1画像2

委員長からのお知らせ

どの委員会も学校をより良くするために一生懸命に活動しています。ありがとう!
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp