1年生 「終わりの会」
時間内に帰る用意をして、終わりの会を自分達でしています。
【1年生】 2024-01-31 18:04 up!
1年生「読書月間」
読書月間で読書ビンゴに取り組んでいます。様々なジャンルの本を読んでいます。とても意欲的に頑張ってくれています。100冊読書に向けて引き続き頑張っていきます。
【1年生】 2024-01-31 18:04 up!
5年生 家庭科 ミシンでぬってみよう
ランチョンマットに刺繍をしたり、ミシンで縫う練習をしたりしました。
糸を通したり、下糸を出してきたりと初めてすることに少し戸惑いながらやっていました。
【5年生】 2024-01-30 18:32 up!
5年生 外国語
「Where is the gym?」の単元では、道案内の説明の仕方を学習しています。
今日は、オリジナルの町を自分たちで考え、施設を配置していきました。
少しずつ「Where is 〜?」「Go straight.・・・」と、説明の仕方もだんだんと慣れてきました。
【5年生】 2024-01-30 18:32 up!
4年生 ギコギコトントンクリエイター
「のこぎりで板を切る」活動が終わり、切った板を組み立て、色をぬる活動に入っています。いろんな形に切られた板が何に変身するのだろうと思っていましたが、色がついてきて、だんだんと姿を現し始めました♪完成が少しずつ近づいてきました。
【4年生】 2024-01-30 18:32 up!
4年生 キャッチボール
小学校に届いた大谷選手のグローブを使って、キャッチボールをしました♪
今回初めてグローブを触った子も多く、うまくキャッチはできなかった子もいましたが、楽しそうに活動していました。
活躍されている野球選手の方々が軽々とキャッチしているけれども、そんな風にできるようになるまでいっぱい練習したんだろうな。すごいな。と、野球の楽しさだけでなく、いろんな思いも感じることができました。
【4年生】 2024-01-30 18:31 up!
1年生 漢字学習
1年生の進出漢字もあと少しです。書き順や読み方、使い方を意識して学習をしています。
【1年生】 2024-01-30 18:31 up!
1年生 国語「ことばをみつけよう」
「かばんの中には、かばがいる」「みかんの中には、かんがある」など隠れている言葉を見つけました。また、「いる」と「ある」の違いについても考えました。「いる」は生き物の時に使っていて、「ある」はものの時に使っているなど気づいていました。最後には、どのような言葉に隠れているのか、言葉集めをしました。教科書を見たり、本を見たりして言葉を探していました。
【1年生】 2024-01-30 18:31 up!
1年生 体育「マットあそび」
ペアで色々な場でマット遊びをしました。「上手」「こうしたらいいよ」など言葉をかけていました。また、一緒にシンクロできるように遊んだりしている姿も見られました。
【1年生】 2024-01-30 18:30 up!
1年生「避難訓練」
地震の後火事が起きた想定で避難訓練をしました。「おはしもて」に気を付けて避難することができました。
【1年生】 2024-01-29 18:49 up!