![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:605 総数:3111963 |
【生活指導部】「3年生に贈る会」を開催しました!
2月8日、卒業式まで1ヶ月を切り、受験も佳境に入った3年生に向け、激励と感謝の気持ちを込めて「3年生に贈る会」を開催しました。
始まりのオープニングムービーでは、各部活動・同好会に所属する1・2年生が作成したビデオレターを上映しました。工夫を凝らした後輩たちのメッセージに思わず笑みがこぼれました。 続いて、吹奏楽部による「勇気100%」の演奏、軽音楽部による「YELL」の合唱、ダンス部による思いのこもったダンスが披露され、3年生は手拍子を打ったり体を揺らしたりして、大いに盛り上がりました。 そして、最後は生徒自治会が作成した高校3年間を振り返るスライドショーを上映しました。何度も試行を重ねて、プロジェクションマッピングを組み合わせた動画を作成しました。とても感動的で、場内からは、何度も歓声が上がりました。 3年生の皆さん、体調には十分に気をつけて頑張ってください。応援しています! 〔写真〕上:軽音楽部の合唱 下:生徒自治会のプロジェクションマッピング ![]() ![]() 【生活指導部】保健学習会を開催しました!
2月8日の7限、2年生は各クラスの美化保健委員が中心となり、保健学習会を行いました。
まず委員の生徒が「朝食について」「食事の量と質について」「甘いものについて」の3つに加え、自分たちで調べた内容を発表しました。さらに「食欲をコントロールできる食べ物」「身近な人の食生活」「食生活が体に与える影響」について、担任の先生やクラスのみんなに質問をする、クイズの時間をとるなど、食事の大切さについて考えてもらえるように工夫を凝らして学習会を運営しました。普段はなかなか考えることのない食生活についてですが、生徒たちは関心を持って学習することができたようです。 美化保健委員は、休み時間や放課後を使ってスライドの作成及び発表練習を行い、積極的に準備に取り組みました。発表を聞いた生徒たちからは、「無理なく健康的な食事をする方法が分かった」「スイーツを食べすぎてしまうので気を付けようと思った」などの感想を聞くことができ、どのクラスも大変有意義な時間になりました。 高校生になると、食べるものを自分で選択する機会が多くなります。また、卒業後には1人暮らしを始める人もいます。今回の学習会で得た知識を参考に、自分の食生活に関心を持ち、より健康的な日々を送れるようになってほしいと思います。 美化保健委員の生徒の皆さん、ありがとうございました! ![]() 【校長室】使用済み衣服の回収&循環プロジェクト「RELEASE⇔CATCH」 本日回収日でした!
本校が京都市環境政策局地球温暖化対策室と連携して取り組んでいる「使用済み衣服の回収&循環プロジェクト『RELEASE⇔CATCH』」は、本日が回収日でした。
エレベータ横に設置した回収BOXを開けてみると、持参していただいた衣服でいっぱい。皆様、ご協力ありがとうございました! ![]() ![]() 【進路指導部】大学別説明会を実施しました!
2月1日(木)・2日(金)、2年生を対象に大学別説明会を実施しました。この説明会は大学入試まで1年前となったこの時期に、入試を取り巻く全国の動向や受験に向けての心構え、各大学の出題傾向等を知り、今後の学習に主体的に取り組んでいけるよう毎年行っているものです。
1日のLHRでは駿台予備学校京都校の田中様よりご講演をいただいた後、卒業生3名へのインタビューを行いました。 また1日・2日の放課後には、京都大学・大阪大学・神戸大学及び国公立大学全般の3ブースに分かれ、現3年生教科担当の先生方から各大学の問題分析や学習方法についての解説をしてもらいました。 2年生としての1年間が間もなく終わり、4月から新しい学年がスタートします。この説明会で学んだことを今後の学習に活かし、高い目標を持って頑張って欲しいと思います! 〔写真〕上:講演会 下:各教科からの説明 ![]() ![]() 【1年生】EP1 FWに向けての授業を行っています!
木曜日6・7限目「EP1」(総合的な探究の時間)では、3月に実施するFW(フィールドワーク)に向けての授業を行っています。本校のFWは海外・国内7コースからの選択制となっており、自分で選んだ研修場所を訪れて調査研究を行います。
2月1日はコースに分かれて授業を行いました。現地についての事前学習を行うコース、班別行動の計画を立てるコース、交流会の内容を検討するコースなど、それぞれの課題に応じて授業に取り組みました。 出発まで残り約1ヶ月。FWが充実したものになるよう頑張っていきましょう! 〔写真〕上:映像による事前学習 中:活動班別の話し合い 下:廊下掲示の各コース紹介 ![]() ![]() ![]() |
|