最新更新日:2024/11/06 | |
本日:7
昨日:48 総数:375111 |
2月9日(金) 6年生 家庭科「明るさと暖かさ」
照度計や温度計を使って、明るさと暖かさの関係を調べました。
教室の中でも窓際と廊下側では明るさがかなり違いました。 暖かさには明るさが大きくかかわっていることに気づきました。 2月9日(金) 6年生 図画工作科「卒業制作」
卒業制作「写真立て」の完成が近づいてきました。
彫刻刀で彫り、色を塗っていきます。 最後まで丁寧にがんばっています。 もうすぐ完成です。 作品展で展示します。 2月9日(金) 1年生 生活科 「さかせたいな わたしのはな」
生活科の学習でチューリップの観察をしました。
3か月一生懸命にお世話をしていたら少し芽が出てきました。 その芽を触ったり匂ったりして観察していきました。 これからもお世話を続けて大きな花が咲くといいねと話していました。 2月9日(金) 1年生 ロング昼休み
今日は、低学年のロング昼休みの日でした。
月曜日から楽しみにしていたロング昼休み、今朝からずっとわくわくしていました。 1年生合同で増え鬼をしました。 いつもよりたくさん走って大盛り上がりでした。 寒い1日でしたが「暑い!暑い!」と上着を脱いだ子どもたちでした。 2月8日(木) 4年生 理科 「ものの温まり方」
本日は、理科の授業内で、単元を通しての学習のまとめをしました。
空気や水など、様々なものがどこから、どのように温まるかということを、ここまでの実験の結果をもとにまとめました。 実験を通して考えたこと・感じたことを交流している姿がありました。 2月7日(水)ひまわり 図書室の時間
水曜日は、お楽しみの図書室の時間があります。
読み聞かせの絵本は、「かるがものクッカ」です。この本は、秋にお話の絵で描いた物語です。 みんな、クッカが大好きで、絵本の世界を楽しんでいました。 2月7日(水)ひまわり スマイル
7日にスマイル活動がありました。
ひまわりの子どもたちは、教室で遊ぶグループと体育館で遊ぶグループがありました。 体育館では、ドッチビー・ドッチボールをしました。前半戦では当てられてしまった子どもも、後半戦では当てることができて大喜びでした。 2月7日(水) 4年生 国語科 「もしものときにそなえよう」
本日は、自分たちにいつ起きるかわからない自然災害に対して、備えられることに関して考えました。
図書室で本を使っての調べ学習・資料を使った調べ学習を通して、自分自身の災害に対する考えをまとめていきました。 たくさんの情報が書いてある資料の中から、自分が欲しい情報を取り出すという活動に、最初は難しい表情をしている児童の姿も見受けられましたが、全員が最後まで粘り強く取り組むことができました。 2月7日(水) 4年生 社会科 「国際交流のさかんな舞鶴市」
本日は、舞鶴市の学習のまとめとして、班ごとに大連市・ポーツマス市・ナホトカ市という舞鶴市との交流が深い市を取り上げて、ポスターにまとめる活動をしました。
同じ市を取り上げていても、まとめ方が違ったり、発表の仕方が違ったりと、それぞれの班の個性が発揮された発表となりました。 2月7日(水)3年 国語「カンジーはかせの音訓かるた」
音読みと訓読みを使った文章を考えながら、カルタの読み札をつくりました。
今日は、出来上がったカルタで遊びました。 子どもたちは、上手に読み札を考えていておもしろかったです。 |
|