京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up61
昨日:78
総数:355717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

1年生 音楽「にほんのうたをたのしもう」

画像1画像2
 「おちゃらか」をみんなや2人組でしました。「勝ったポーズ」「負けたポーズ」「引き分けのポーズ」それぞれ楽しそうにしていました。

5年生 体育「バスケットボール」

画像1
画像2
画像3
今日から、体育ではバスケットボールが始まりました。
ルールを確認した後は、パスやシュートの練習をしました。
「ゴールの四角になっている枠を狙うといいよ。」「相手が取りやすいように両手でパスしよう。」と、得意な子がアドバイスを丁寧にしながら練習している様子が見られました。
授業の後半には、パスを意識しながら試合をしました。
なかなかうまくボールをつなげないことも多く、これからどんなことに気をつけてすればよいか考えるいい機会になりました。

5年生 三角柱と六角柱作りに挑戦!

 算数では、三角柱と六角柱の展開図のかき方を学習しました。
 六角柱の展開図に少し苦戦していました。

 三角柱の展開図を工作用紙にかいて、切って組み立てました。とても上手に作れていました。
画像1
画像2

5年生 2月朝会2

読書感想文コンクールと書初め展の表彰もありました。
画像1画像2

5年生 2月朝会1

 2月の朝会がありました。

 節分にちなんで、鬼の紹介がありました。欲望・憎しみ・後悔・倦怠・疑いなど鬼の色によって意味があるそうです。「怠けようという気持ちがあるかも。」など、今の自分をふりかえるきっかけになったようです。

 
画像1画像2

5年生 総合 水循環について学ぶ

 自分たちの生活と密接にかかわっている水が、どのように循環しているかをアクティビティを通して学習しました。
 「水は循環しているから、汚さないように大切に使わないといけない。」など、学習を通して学ぶことができました。
 水曜日には、水と土の関係を学習する予定です。
画像1
画像2

委員会活動 給食委員会

 給食週間に募集していた「冬が旬の野菜イラストコンテスト」に、たくさんの応募がありました。

 今日は、作品を並べて入賞作品を選びました。どの作品も旬の野菜をつかった素敵なものばかりでした。給食委員も悩みながら、作品を選んでいました。次の児童朝会で結果を発表します。

 たくさんの応募ありがとうございました。
画像1画像2画像3

6年 大谷グローブで

大谷選手から贈られたグローブでキャッチボールをしました!
画像1
画像2
画像3

6年 理科「わたしたちの生活と電気」

つくった電気やためた電気が、乾電池の電気と同じようなはたらきをするのかについて実験しました。
画像1
画像2
画像3

6年 キッズラン練習

キッズラン練習をしました。
本番当日まで、日が迫ってきました!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp