![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378075 |
4年生 リコーダー♪![]() ![]() 6年 大谷グローブ
1月31日(水)の体育の時間に大谷選手から頂いたグローブでキャッチボールをしました。バスケットボールのチームで順番に回してキャッチボールをしました。初めてグローブを付けた人も何回もキャッチボールをしたことがある人もみんな楽しそうにキャッチボールをしていました。大谷選手が望んでいるように、これを機会に野球が好きになる人が増えるといいなと思います。
![]() ![]() ![]() 3くみ 校外学習 4
昼食のあとは、散策タイムです。新京極や錦市場、先斗町や鴨川とたくさん歩きました。いろいろな建物やお店など、京都らしいところもいっぱい。楽しい時間になりました。先斗町の公園では、少し時間があったので遊具等で遊びました。傘が必要になることもなくて、とても楽しい校外学習になりました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 校外学習 3
小さな巨匠展の鑑賞のあとは、市バスで四条河原町へ。いよいよ楽しみにしていたレストランでの昼食です。一人一人が事前に決めていたものを注文。「わあ!おいしそう」とニコニコです。レストランでの3組みんなでの食事は初めて。とてもおいしそうに食べていました。みんな完食です。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() 3くみ 校外学習 2
美術館の中では、一番に上里小学校や自分の絵や作品を見つけて「あった!見て見て」と嬉しそう。それからいろいろな学校の作品を見て回りました。人も多かったのですが、約束を守って見て回ることができました。今回も、子どもたちの工夫がいっぱい。まさに小さな巨匠たちの作品でした。
![]() ![]() ![]() 3くみ 校外学習 1
今日は3組みんなで「小さな巨匠展」の鑑賞に行きました。まずは、市バスと阪急電車に乗って京都市美術館別館まで。今年度2回目の校外学習とあって、バスや電車でのマナーや切符の買い方など、しっかりと行うことができました。みんなとても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育「マットあそび」
マットあそびを色々な場でしています。ペアで声をかけあったり、一緒に遊んだりして楽しんでいます。
![]() ![]() 1年生 音楽「にほんのうたをたのしもう」
わらべうたの「さんちゃんが」を聞いて、声をそろえて絵を描きました。
![]() ![]() 1年生 国語「どうぶつの赤ちゃん」![]() ![]() R5年度学校評価アンケート結果(前期)
日頃は,「上里教育」の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。令和5年度の学校評価アンケート結果(前期)を掲載させていただきました。以下よりご覧いただけます。
前期⇒R5年度 学校評価アンケート結果(前期) |
|