京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/26
本日:count up33
昨日:61
総数:412847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
30日は検尿をお忘れなく!

しっぽとりおにごっこ

画像1
画像2
運動委員会の企画でしっぽとりおにごっこをしました。寒い中でしたが、思い切り走り楽しんでいました。

図画工作「まどからこんにちは」

画像1
画像2
2年生で初めてカッターナイフを使って、作品作りに取り組んでいます。初めて使う子どもたちも多く最初は難しそうでしたが、練習していくうちに力加減がわかってきたようです。安全に気をつけてがんばっています。

体育「パスゲーム(2)」

画像1
画像2
体育の学習はパスゲーム(2)に入っています。2回目とあって、どうやったら得点につながるか考えて動けるようになってきました。グループでしっかり作戦をたて、楽しんでほしいと思います。

給食室から

画像1
 2月 7日(水)の献立

 ・全粒粉パン
 ・牛乳
 ・大豆と鶏肉のトマト煮
 ・ほうれん草のソテー
 ・チーズ

 『大豆と鶏肉のトマト煮』は、大豆や鶏肉、野菜をトマトと一緒にじっくり煮込んだ料理です。食材のうま味がしみこんでいます。
 ふっくらとした大豆や、やわらかい鶏肉の食感を楽しんだり、トマトの酸味を味わったりしながら食べました。

科学センター学習〜その2〜

画像1
画像2
画像3
科学センター学習の後半は、2階・3階にある「展示場」での学習です。

展示場には、様々な分野のブースがあり、

実際に触れられるものや、体験できるものがたくさんあり、

子どもたちは、とても楽しみながら回っていました。

特に、地震の体験コーナーが人気で、たくさん並んでいました。

たくさんメモしている様子も見られ、深い学びになったようでした。

科学センター学習〜その1〜

画像1
画像2
6年生は本日、青少年科学センターで学習をしました。

前半は、クラスごとに教室に分かれて、学習を行いました。

学習のテーマは「鳴き虫」についての学習です。

目の前に置かれたフタホシコオロギについてじっくりと観察し、

雄雌の見分け方、鳴き方、音をどのように聞き取っているかなど、

今まで知らなかったことが、たくさん分かりました。

ちなみに鳴くのは雄で、求愛の時、ケンカの時で鳴き声は変わります。

昆虫が苦手な子も、興味をもって学習することができました。

5年生 感謝の気持ちを忘れずレベルUP その2

 大谷選手からいただいたグローブやハンナリーズからいただいたボールを使って遊ぶことができました。感謝の気持ちを忘れず、これからも大切に全校で使っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

給食室から

画像1
 2月 6日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・平天の煮つけ
 ・揚げ里いものあんかけ

 『揚げ里いものあんかけ』は、こんぶで取っただし・みりん・しょうゆで、里いもを煮て味を付けています。その里いもに米粉をまぶして、油でカリッと揚げました。『そぼろあん』は、鶏ひき肉を炒めて、かつお節から取っただし汁・みりん・しょうゆを使って煮、片栗粉でとろみを付けて仕上げました。
 教室で里いもにそぼろあんをかけて食べました。

京都市算数教育研究集会

 5年生は公開授業をしました。 
 算数の単元 表を使って考えよう(2)の授業でした。

 先生の言葉に たくさんのつぶやきが聞こえ
 すごい集中力を感じました。さすが5年生 高学年です。

 授業の初めには映像を見て、課題を把握しました。
 問題解決のために 表を使って、変わり方の決まりを見つけよう。
 をめあてに 学習を進めていきました。

 ノートに書く 書いたことを伝え合ってみんなで考えを
 整理して深めていく。
 どの場面でも 集中して学習に向かう姿勢が見られました。
 発言も大変活発でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 感謝の気持ちを忘れずレベルUP その1

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間に「仕事」に関する学習を行っています。今週は給食週間ということで、給食調理員さんが普段どのように仕事をされているのかを動画を通して学習しました。毎日おいしく食べている給食がどのような思いで、どのように作られているのかを知ることができました。また、学活の時間に給食調理員さんに感謝の気持ちを込めて、「給食俳句」を作りました。これからも感謝の気持ちを忘れず、おいしい給食をしっかり食べて、元気いっぱいに学校生活を過ごしてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp