![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:357675 |
2年生 絵本をしょうかいしよう
英語活動では、動物や色の言い方を学んでいます。
ゲームを取り入れながら、楽しく学習を進めています。 ![]() ![]() 先生の読聞かせ![]() とても面白い本でした。 ひかり 共同学習「4年生と仲良くなろう会」
4年生が考えてくれた遊びでみんなで楽しく遊ぶことができました。
みんなで楽しむためにはどんな風にルールを変えたらよいかどんなものがあればみんながやりやすくなるか子どもたちがインクルーシブについて一生懸命に考えてくれていました。 ![]() ![]() ![]() 給食週間![]() ![]() ![]() 4年 理科![]() 水があたたまっていく様子や,袋が膨らんでいく様子をみて歓声を上げていました。 4年 係活動![]() みんな一生懸命にがんばっていました♪ 5年 総合的な学習
総合的な学習の時間では、茎大根(中堂寺大根)について学習を進めています。
今回は茎大根を育てている農家の西野さんにオンラインでお話を伺いました。 子どもたちの疑問から話を進め、子どもたちも多くのことを知ることができました。 これからは、子どもたちが学んだことをまとめていきます。 どのようにまとめられるのか楽しみです! ![]() ![]() ![]() 5年 総合的な学習
京野菜を使った調理実習!
あじわい館で京野菜を使った料理を教えてもらいました。 たくさんの野菜を使ったり調理工程があり、とても大変でしたがとても楽しんで調理することができました! ![]() ![]() ![]() 5年 国語科
「やなせたかし アンパンマンの勇気」
自分のお気に入りの偉人を選んでその偉人の生き方や功績を知りました。 そこから自分のこれからの生き方について考えました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 まどからこんにちは
図画工作科で「まどからこんにちは」の学習に取り組んでいます。
カッターナイフを使って画用紙に窓を開き、自分だけの家を作っています。 どんな家が仕上がるのか楽しみです。 ![]() ![]() |
|