![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:35 総数:811383 |
5年外国語科Unit9 4![]() ![]() ![]() 「ペアトークでつまらないで言うことができた。」 「テラトークで練習してトロフィーがもらえた。」 「自分が選んだ方法で学習できて良かった。」 5年外国語科Unit9 3![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit9 2![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit9 1
「あこがれの人の職業などを伝え合おう」をめあてとして学習しました。
はじめの歌も少しづつ慣れてきています。 ![]() ![]() ![]() 部活動 六斎念仏部
今日も西院六斎念仏保存会の方にご指導いただいて練習をしました。1月21日の発表会に向けて頑張って練習をしました。いつも保存会の皆様にはご指導いただきまして誠にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 矢車 図工「ひろがれこんちゅうワールド」 Part3![]() ![]() 矢車 生活単元学習「おしごとずかん」
17日(水)、矢車学級では「おしごとずかん」のまとめの活動として、劇をつくりあげているところです。みんなで力を合わせて、楽しい劇にするために工夫をしています。
![]() ![]() ![]() 矢車 体育「5分間走・なわとび・パスゲーム」 Part2![]() ![]() ![]() 矢車 体育「5分間走・なわとび・パスゲーム」 Part1![]() ![]() ![]() 5分間走では、自分のペースで走ることをめあてに頑張りました。 3年 総合的な学習の時間 環境学習出前授業1
京都水族館の方にご来校いただき、環境学習出前授業を受けました。
京都の川にも住んでいるオオサンショウウオの体のつくり知ったり、オオサンショウウオの暮らす環境の今と昔を比べたりしました。 ![]() ![]() |
|