6年外国語科Unit8 1
はじめにOver the Rainbowを歌いました。多くの子どもが歌えるようになってきました。
【西院トピックス】 2024-01-30 18:57 up!
3年 授業参観
参観授業にお越しいただき、ありがとうございました。3年生は、国語科「カンジーはかせの音訓かるた」の学習をしました。音訓の歌でつくられたかるたを楽しんだり、かるたの歌に使われた漢字が音読みか訓読みかを考えたりしました。子どもたちは、自分たちで音訓かるたをつくることを楽しみに学習に取り組んでいました。
【西院トピックス】 2024-01-30 18:56 up!
矢車 朝の運動
矢車学級では朝にアリーナや運動場で体を動かしています。最近は、アリーナで「矢車学級全員でシュートを10本入れよう」を行っています。日に日に上手になってきています。「継続は力なり」を感じます。
【西院トピックス】 2024-01-30 18:56 up!
矢車 豆つまみ大会
25日(木)、矢車学級では給食週間の取り組みとして豆つまみ大会を行いました。
子どもたちは集中して取り組んでいました。
【西院トピックス】 2024-01-30 18:56 up!
矢車 学校園の様子
25日(木)の矢車学級の学校園の様子です。
朝は雪がうっすら積もっていました。中間休みには雪はとけていました。
【西院トピックス】 2024-01-30 18:56 up!
雪の日の朝の様子…
25日(木)は朝から雪が降る天気でした。
今週はあいさつについての取り組みをしています。自分の挨拶について、
1.目を見てあいさつできているか
2.聞こえる声でできているか
3.自分からあいさつできているか
4.Smileができているか
を自分で振り返ってほしいと思います。
【西院トピックス】 2024-01-30 18:56 up!
5年 参観 国語科「方言と共通語」
5年生では国語科で方言と共通語について学習しました。
普段使っている言葉が京都弁だったことを知り,また,普段聞かない言葉も全国にたくさんあることに気付くことができました。また,地方ごとに名産品があることも知り,紹介することができました。
【西院トピックス】 2024-01-30 18:55 up!
3年 もぐもぐさん読み聞かせ
もぐもぐさんが来てくださって、朝の読書の時間に読み聞かせをしてくださいました。このクラスでは、「ヤンメイズとりゅう」という中国の昔話を読んでくださいました。子どもたちは、「三年とうげ」のお話を思い出しながら、このお話の面白さを感じとっていました。
【西院トピックス】 2024-01-30 18:55 up!
4年 授業参観
4年生は参観日の5校時に、算数で「だれでしょう?」の授業をしました。表を使って複数の情報をまとめ、2つの問題を解いていきました。表を使うことで情報を見やすく整理し、分かりやすくなるということがよく分かりました。
【西院トピックス】 2024-01-25 18:52 up!
4年 体育
4年生は体育で「ゆっくりペース走」に取り組んでいます。気温も下がり寒い中での体育でしたが、みんなで声を掛け合い協力して自分の記録にチャレンジすることができていました。
【西院トピックス】 2024-01-25 18:52 up!