![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:341 総数:1131530 |
生徒委員会
放課後に生徒委員会が行われました。今後の活動について話し合われました。また、3年生は今回の生徒委員会が最後になりました。3年生の各委員のみなさん、お疲れさまでした。明日の委員会報告もよろしくお願いします。
![]() 3年生 美術
3年6組の美術は、ランプシェードの制作を行いました。籐という素材や針金を組み合わせて骨組みを作りました。組み合わせ方や作品の作り方についてグループの仲間と相談しながら進めました。
![]() 2年生 理科
2年6組の理科は、前時に学んだ圧力の求め方を活用し、問題に挑戦しました。象の足にかかる圧力を求め、同じ圧力を再現するには何㎠の靴を履けばいいのか、計算で求めました。
![]() 1年生 保健体育
1年3組の保健体育は、休養・睡眠と健康について学びました。最高のコンディションで月曜日を迎えるためにはどのような睡眠を取ればよいか、普段の生活を振り返りながらみんなで考えました。
![]() おはようございます
おはようございます。
新しい一週間の始まりです。 1、2年生はテストの振り返りをしっかり行い、教科に関する知識の定着を図ってください。 3年生は、今週末京阪神の私立高校の入試です。体調を整え、持てる力が十分に発揮できるようにしてください。 おはようございます
おはようございます。
新しい一週間の始まりです。 1、2年生はテストの振り返りをしっかり行い、教科に関する知識の定着を図ってください。 3年生は、今週末京阪神の私立高校の入試です。体調を整え、持てる力が十分に発揮できるようにしてください。 ![]() ![]() ![]() きれいにしていただきました
休日の早朝にも関わらず、地域の造園業者の方が、石碑周辺の庭木を剪定してくださいました。毎年この時期に、3年生が気持ちよく門出を迎えられるようにとの思いで剪定していただいています。ぜひ、月曜日の登校時にきれいになった庭木を見てください。
大変きれいにしていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() 3年生 保健体育
3年2組の保健体育は、3年間で学んだ保健の内容のうち、自身や身近な人の生活に直結する健康課題の内容を選んで、社会の取り組みについて自分自身ができることを各自で考え、グループの仲間と共有しました。
![]() 2年生 平和学習
2年生が体育館で平和学習を行いました。外部から講師の方をお迎えし、「震災を忘れない・自分たちにできること」と題して講演を行っていただきました。実際に現地で活動された経験から感じたことを話していただき、教室で生徒たち自身ができることについて考えました。本日は貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。
![]() 定期テスト3日目
1・2年生が定期テストの3日目に臨みました。問題文をしっかり読み、どのように答えればよいか、じっくり考え、最後まで諦めずに課題に向き合っていました。
![]() |
|