京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up35
昨日:58
総数:431372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

版画

図画工作科では小林先生にお手伝いしていただき、「ほり進めて 刷り重ねて」という単元の学習に取り組んでいます。動物を題材とした一版多色版画です。ほり方や重ねる色を工夫して作品作りに取り組んでいます。どんな作品が仕上がるが楽しみですね。
画像1画像2

1年 チアダンス体験

画像1
京都ハンナリーズからチアダンサーの方が来てくださり、チアダンスを教えていただきました。

短い時間でしたが踊りをマスターし、最後はポンポンを持ってみんなで踊りました。

ポンポンを持って踊る姿は、とてもかわいかったです。

プロに学ぼう!

総合の学習では学校の良いところを取上げ、新聞を作るという学習に取り組んでいます。新聞をよりよくするために、京都新聞社の記者の方から新聞作りのポイントや記事を書く際に大切にしていることを教えていただきました。今回の授業を生かして、これからさらに良い新聞が書けるといいですね。
画像1画像2

総合防災訓練の実施

画像1画像2
今日は久世学区の総合防災訓練が行われました。

万が一に備えての訓練は学校でも年に複数回実施しています。

災害対応能力の向上や防災意識の向上を図るには実際に訓練をして

行動することが一番です。

今日は今一度「自分の命は自分で守る」「地域の命は地域で守る」

ことの大切さを再確認しました。

晴天のもと、久世学区の自主防災活動に参加させていただき感謝します。

ベースボール

体育科では「ベースボール」の学習に取り組みました。初めてバットを握るという人もたくさんいましたが、ボールを打つ楽しさをみんなが味わい、楽しみながら学習を行えたようです。
画像1画像2

外国語 パフォーマンスチャレンジ

外国語科の学習では、単元のまとめとして「パフォーマンスチャレンジ」を行います。学習した英語での言い方を使って小林先生1対1でやり取りをするというものです。緊張しながらも、単元を重ねるごとに少しずつ受け答えが上達しているように思えます。
画像1画像2

大藪学習発表会

4年ぶりに全学年が集まっての開催となりました。国語の教科書に出てくる物語の群読劇や、総合的な学習の時間の取組発表、英語劇などなど・・・どの学年も工夫を凝らした素晴らしい発表でした。たくさんのご来校ありがとうございました。
画像1画像2画像3

学習発表会〜大藪のステキ伝え隊〜

山の家の再現の劇みんながセリフや動作を頑張って思い出を伝えようとしていました。「マイバラード」の合唱も学年全員の心が一つになったとても素晴らしいものでした。
画像1画像2

大藪学習発表会

画像1画像2
どの学年もすばらしい発表でした。

観客のみんなも真剣なまなざしで観覧しています。

今までたくさんたくさん練習してきたことを発表できてよかったです。

おうちでもお子様の頑張りをたくさんほめてあげてください。

みなさんは今日の発表を生かしてこれからも頑張ってほしいと思います。

大藪学習発表会 6年生

画像1画像2
最後は6年生の発表です。

「6っちゃええ感じの演奏会 〜6年間の歩み〜」

1年生から学習してきた音楽を順に演奏しました。

ぶんぶんぶん あいあい ミッキーマウスマーチ もみじ 威風堂々・・・

自分たちがこれまで歩んできた道をたどっているようです。

最後は大合奏!「怪獣の花唄」です。

迫力満点の演奏でした。

みんな心を一つにした感動的な締めくくりとなりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校教育方針

学校評価

学校だより

学校いじめ防止対策基本方針

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp