![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:25 総数:358147 |
1年 図書![]() ![]() 冬休みに読んだ読んだ本を返して,思い思いに本を楽しみました。 1年 身体計測![]() 計測前に,ウイルスに負けないからだをつくるために大切なことについて,養護教諭に話をしてもらいました。 2学期から,ぐんぐん身長が伸びていました。 1年 体育科 「跳び箱あそび」![]() ![]() 跳びのり・跳びおりやまたぎのり・またぎおり,ふみこし跳び,開脚跳び・横跳びこしなど 少しずついろいろな技に挑戦していきます。 2年生 九九のきまり![]() 2年生 あそんでためしてくふうして![]() ![]() ![]() 2年生 いろいろうつして![]() 6年生 大縄大会に向けて!
木曜日に行われる「大縄大会」に向けての練習が本格化してきました。
自分たちで声をかけ合って、雰囲気を作っています。 がんばれ! ![]() 6年生 食の学習「中学校への準備」
今回の食の学習では、「中学校への準備」ということで、どのくらいの栄養を取るべきなのかやどのくらいの量を食べるべきなのかなどを学びました。「両手に収まるくらいの野菜を毎食食べる」と聞き、子どもたちは驚いていました。
水曜日には、中学校給食体験を行います。お弁当、カップ(あれば)、エプロン、三角巾、マスクが必要になります。ご用意をよろしくお願いします。 ![]() 6年生 「つたえる」「つたわる」を考える 〜その3〜
前回の友だちにインタビューしたことをもとに、新聞の見出しをつくりました。
読者が「読んでみたい!」となる見出しをつくるのに、なかなかアイデアが出てきませんでしたが、何とか作ることができました。 「地域の人と支え合い」「パスタは下京区に決まりだ」「「みんなが遊ぶ団地の庭」など、面白い見出しをつくっていました。学習などで新聞にまとめるときは、この学習を思い出してみようね! ![]() ![]() 花背山の家保護者説明会 |
|