京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up62
昨日:125
総数:596911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

3セットマッチ

画像1画像2
 団体戦の決勝トーナメントは、ダブルス戦を2試合、シングルス戦を1試合行います。それぞれ、3セットマッチで2セットとった方の勝利です。1試合目はダブルス戦、2試合目がシングルス戦、3試合目がもう1つのダブルス戦となります。Fさん(2−2)とKさん(2−4)は3試合目の出場となり、1試合目・2試合目の選手が負けてしまうと出場することができません。取材班も、まずは、第3試合までつないで欲しいという気持ちで見ていました。

第1試合

画像1画像2
大原野中 22 21  2
大淀中  20 14  0

 第1試合に出場したのは、Nさん(2−2)とSさん(2−3)のペア。手に汗握る好ゲームとなりました。1セット目は、取ったら取られという展開で18−18まで進みます。ここで、大淀ペアがSさん(2−3)のナイスジャッジで19−18とリード。しかし、相手校も粘り、19−20と逆転されます。バドミントンは21点で勝利となります。この日の2人は好調で、シャトルを粘り強く拾って相手のミスを誘います。再び追いつき20−20のデュース。追いついた流れで逆転できると思いましたが、あと一歩のところで無情にもシャトルが自コートに決まりセットを落としました。
 第2セットも、Nさん(2−2)のコースを狙ったスマッシュが決まるなど14−16まで接戦が続きましたが、そこから立て続けに相手に決められ14−21。勝てそうな展開だっただけに、悔しい敗戦となりました。

シングルス戦

画像1画像2
大原野中 21 21  2
大淀中   4  5  0

 シングルス戦に出場したのはMさん(2−4)。相手は、1年生の頃から試合に出場していて、現3年生も対戦した選手です。ジュニアの選手で、サーブも打つまで前に落としてくるのか、奥を狙ってくるのかわかりません。また、スマッシュもエンドラインギリギリのところを狙って深く打ってきます。
 Mさん(2−4)は、予選リーグの時からていねいに拾い続ける選手でしたので、何とか相手のミスショットを誘いたいところでした。しかし、相手選手のショットは正確でほとんど歯が立たない展開でした。途中、スマッシュからネット際に落とすプレーなど、いいプレーを見せたMさん(2−4)でしたが、経験の差が試合に出てしまった感じです。
 この結果、ダブルス戦の1試合を残して1回戦敗退が決まりました。決勝トーナメントで勝つことが、これからの目標になったと思います。

SDGs speech

第7回KOKAイングリッシュコンテスト本選で3−5Kさんが見事なスピーチで高校生を抑えて見事な銀賞を受賞しました。スピーチの内容はこちらです。
Do you know what SDGs mean? It's a goal to make the world livable and susutainable forever. So now, I'm going to tell you about it.
Look around the world, many countries have problems. For example, some islands are sinking. Can you believe it? Also, the weather is getting terrible. Last August, wildfires occuured in Hawaii. Not only this, but tropical forests are also disappearing little by little. Not only over seas, but in Japan, there are big and strong typhoons coming in the future. How did you feel hearing these problems? I can't believe it. I felt that we must protect the environment for ourselves, and for all the living things on the Earth. So, what can we do for them? This question sounds formidable, but we can do it! It's easy to solve the problems.
Have you ever heard of these words? "Think globally, act locally."
It means "small things that we can do locally will make changes for our lives and the environment."
This is very importnt. Many people don't think so, but it must be. To do every small thing is the best way to help. For example, there are some recycle boxes in the supermarkets. We can use it. Also, if we have a room used by nobody, then we can turn off the lights. This will help us save on electricity. Like this, we can do many things. Everyone's small effort will make the world livable and sustainable. Lives on the earth will be happy. Let's make these choices from now on! That's all, thank you so much!
原稿を全く見ないで感情を込めた見事なスピーチでした。
画像1画像2

世界に一つだけの花(2年生)

 2−2 Nさん Tさん
2回目の学年のトークインを集会で行いました。今回のテーマは「合唱コンクール・体育大会を通して得たもの」です。クラスで上手くいかなかったことも、友達の輝いていたところも、自分自身の感じたことも赤裸々に素直に作文で表現してくれました。特にTさんは大人数の前で発表する経験が今までなく、
大きな挑戦をしてくれましたが、トップバッターで立派に話してくれました。みんながどんどん色んなことに挑戦してくれることが嬉しいし、それに続いて、もっと2年生が引っ張って行ってくれることに期待します!

 2−3 Tさん Tさん
友達が給食を落としてしまった時,すぐに助けてくれました。Tさんは自前の箱ティッシュを持て来て拭いてくれて,Tさんはビニール袋に集めてくれました。そのスピードの速いこと…!ナイスコンビのナイスフォローでした。

 2−4 Tさん
学年で行ったトークインの集会で,代表者が作文を読んだ後に聞いていた学年のみんなから感じたことなどを発表してもらいます。男子は何人か手を挙げてくれたのですが,女子の手が挙がりませんでした。「他に発表してくれる人はいませんか?」の声かけの後に,少し沈黙の時間が流れたとき,Tさんは,元気に「はい!」と手を挙げて発表してくれました。きっと緊張もしたでしょうに,そこで手を挙げてくれた勇気が素晴らしかったです。その一歩踏み出す姿が,周りを少しずつ変えていくと思います。

世界に一つだけの花(3年生)

 3年3組 Mさん
道徳の授業で使う写真をテレビ画面に映す準備をしていたら,「無線でないとつながりません」と教えてくれて,手際よく手伝ってくれたMくん。また,授業中,パワーポイントが画面に出ない時も,すぐに解決してくれました。私が困っているのに気づいて自分から動いてくれたことがとても嬉しかったです。

 3年4組 Yさん Sさん Tさん Iさん Kさん  
後期の学級委員を決めているとき、立候補がなかった委員会を引き受けてくれました。初めての委員会で戸惑うこともあるかと思いますが、立派に勤めてくれると信じています。ありがとうございました。

 3年2組 Nさん Hさん   
クラスの委員会・係を決めているときに、発表するクラスメイトが話しやすいように声をかけたり、時間の設定をしてくれたりしました。皆が落ち着いて話せたのも、話を聞く態度や雰囲気をサッと作れたのも2人の働き掛けがあってこそだと思います。周りを見て、人のための行動をとってくれてありがとう。

 3年5組 Yさん 
保健の授業が終わり,各班で使用したホワイトボードの書いたものを消していたところ,Yさんが「代わります」といってサッと片付けをしてくれました。あまりにも自然に代わってくれたので驚きましたがすごくうれしかったです。片づけた後も当たり前のことをしただけというふうで友達のところにもどっていきました。

世界に一つだけの花(1年生)

第39回 京都市中学校総合文化祭(会場 京都市総合教育センター)
生徒社会科作品展(世界の国調べの部)に1年生から,次に紹介する8名が優秀作品として展示されました。
 1年2組 Iさん Nさん Kさん 
Iさんは,タイの国調べです。おすすめ料理「トムヤムクン」や「塔の上のラプンツェル」のモデルになった世界最大級のランタン祭りについて,写真や資料をうまく使用しながら上手にまとめました。Nさんは,フランスの国調べです。フランスの変わった風習「自分の誕生日は友人にケーキを贈る」(日本と逆の発想です。)など,イラストを上手にまとめました。Kさんは,ナイジェリアの国調べです。ナイジェリアがなぜ「アフリカの巨人」とよばれているか,絵や文の構成を工夫しながら紹介してくれました。

1年3組 Hさん Yさん Yさん
Hさんは,サウジアラビアの国調べです。住居に鮮やかな色を取り入れる習慣があるなど,衣食住をテーマに挿し絵を使っての解説がとても良く仕上がっています。Yさんは,ポルトガルの国調べです。日本とポルトガルの交流の歴史を年表にし,クイズ形式を用いて,興味の引きやすい工夫をしています。Yさんは,インドの国調べです。男性クルタ,女性サリーとよばれる民族衣装に注目し,写真ではなく,自ら描いて解説してくれています。また,インドの独立の父と呼ばれているガンジーについての写真付きコメントが素敵でした。

1年4組 Oさん Tさん 
Oさんは,イギリスの国調べです。イギリスの定番料理に注目し,一般的な朝食はシリアルと食パンだが,日曜日など朝がゆっくりの時は伝統的な料理を食べる家庭が多い。その料理を写真ではなく,自ら絵を描いて説明してくれました。Tさんは,スイスの国調べです。背景をピンク色にするなど,色鮮やかな仕上がりになっています。Tさんは,人気グルメに注目しました。「なぜ,チーズフォンデュが食べられるようになったか」その理由を自ら描いた絵を用いて説明してくれています。

以上8名の作品は,それぞれの独自の視点から,その国を世界の人に紹介する観光大使になったような気持ちで描かれています。単純に文章を写して,写真を張り付けて終わりではありません。1項目1項目に時間をかけて,作品完成に取り組んでくれました。そのひたむきな姿勢に心からの拍手を送りたいです。

Happier by Marshmello (English Village)

画像1
Hello everyone! Today`s Enlgish Village had 14 students. 12 1st graders, 1 2nd grader, and 1 3rd grader. Today we learned about new ways to study English reading. We read English manga and listened to English music. I look forward to the next English Village! The next English Village is on Tuesday. See you there!!!

トークイン2年&決意表明

2年生が学年集会をしています。内容は,トークイン大淀の学年バージョンです。4人の発表がありましたがどの発表も全校生徒に聞いてほしいような熱い内容でした。後半は,新旧生徒会本部の挨拶です。新生徒会本部になるメンバーからは,学校をよりよくしていくためには,まずは2年生が団結していく大切さを確認し合いました。来週の認証式を経て3年生からバトンを渡されます。
画像1画像2

先生 勉強中!

画像1
授業公開週間は明日までです。授業者にとって参観されるのは緊張するものです。同じ教科だけでなく自分の専門と違う教科の先生の授業も参観します。他教科から学ぶ手法や気づき,そして生徒の得意不得意など大切な場面に出会うチャンスでもあります。先生方も職員室で“学び”を実践中です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 各種委員会

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp