京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up2
昨日:65
総数:275359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

5年 わくわくワークランド

 午前中は、初めての所で緊張ぎみだった子どもたちも、午後からは少しずつ笑顔も見られ、緊張がだいぶほぐれて仕事にも慣れてきたようでした。
画像1
画像2
画像3

5年 わくわくワークランド

 わくわくワークランドへ行って来ました。新入社員としてそれぞれの企業に入り、仕事を丁寧に教えてもらいました。仕事だけではなく、社会人としての振る舞いも細かに教えて頂き、しっかり身につけて帰ろうとどの子も真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年 書初め

今日は、「友だち」という文字を
長い半紙に書きました。

2024年になり、最初の書写の学習だったので
みんなにとっては「書初め」となりました。

友だちという文字自体は、そんなに難しくはないのですが
今まで書いたことのない長い半紙に
みんなは苦戦していました。

一生懸命書き終えて、全体を見てみると
どうもバランスがおかしかったり、
文字はうまく書けたのに、名前のバランスを
失敗してしまったりと、
かなり苦労していました。

それでもなんとか出来上がった作品を
「先生!どう?!」
と、嬉しそうに見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

6年 みんなで練習!

6年生を送る会に向けてリコーダーの練習です。今日は急遽伴奏を弾いてもらいました。ありがとう。みんな、本当に上手です。
画像1
画像2

6年 ぐんぐんタイム

今日もぐんぐん計算力アップ!目指してみんなで取り組んでいます。いいね!
画像1画像2

6年 掃除時間

廊下を丁寧に拭き掃除してくれています。ありがとう。
画像1

6年 委員会のお仕事

挨拶キャラクターの被り物を作っているようですよ。上手く作ってね。
画像1
画像2

6年 休み時間に…

リオーダーの素敵な音色が響いています。練習しているようです。上手ですね。
画像1

6年 給食時間

今日は新メニューです。タンドリーチキン、美味しいね。
画像1
画像2

6年 理科

プログラミングに挑戦です。豆電球に明かりをつけられるかな?
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp