京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up48
昨日:71
総数:813342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
19日(金)は授業参観・懇談会があります。

5年外国語科アルファベットの学習1

アルファベットの大文字と小文字の学習をしました。迷路や線つなぎなどで楽しく学習しました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科アルファベットの学習2

教科書を使ってアルファベットを丁寧になぞって書く練習もしました。
画像1
画像2
画像3

新校舎での掃除をがんばっています。

6年生の子どもが新校舎階段の掃除をがんばっていました。さすが6年生です。ほかの学年の良い見本を見せてくれています。
画像1

2年 生活科「小さな友だち」

 生活科の学習で公園に行き、虫をつかまえました。捕まえに行くまでに、虫の過ごしやすい環境やえさについて調べ学習をしました。調べたことを生かして教室で飼育しています。毎日観察をしていろんな発見をしています。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Fun Time 1

Fun Time で今まで学習した歌,文字遊び英語になった日本語,ビンゴゲーム,英語早口言葉をしました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Fun Time 2

歌は以前学習しているので思い出してしっかり歌えていました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Fun Time 3

ビンゴゲームはアルファベットを扱いました。子どもたちはとても楽しんでいました。
画像1
画像2

6年 にこにこグループ遊び

第2回にこにこグループ遊びを行いました。

今回は、「何が変わったかあてろ!」ゲームか
「なんでもバスケット」かどちらかで遊びました。
6年生はリーダーとして進めるので、
前もってゲームを決めて準備をしました。
当日も1〜5年生をまとめてくれました。

普段前に立つことが苦手な子も、
頑張ってみんなの前で話すことができました。

画像1

1年 アサガオ

画像1
画像2
画像3
 13日(木)のアサガオの様子です。
 きれいなお花が咲いています。

矢車 学校園の様子 Part1

 14日(金)、矢車の学校園の様子です。
 サツマイモの様子です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 矢車 小さな巨匠展見学
2/2 5年 音楽鑑賞教室
2/3 卓球全市交流会
2/6 矢車・6年 茶道体験

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

小中一貫教育構想図

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp