![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:62 総数:813191 |
4・5年 西院フォーラム![]() 6年 理科「水溶液の性質」
理科の時間に「水よう液の性質」の学習を行っています。
先日の学習では, 「塩酸に金属を入れると金属はどうなるのか。」 という学習問題について,予想を立て,実験を行いました。 塩酸は,身近なところにある液体ではないだけに, これまでの既習内容を生かしながら, 子どもたちは,それぞれに予想を立てました。 また,考えを交流し、 「金属は溶けるかもしれない。」という考えが出てきました。 そうして取り組んだ実験では, 金属は塩酸の中でプツプツと少しずつ 泡を出しながら溶け始めました。 子どもたちは,実際に金属が溶ける様子を見て 「塩酸は金属を溶かす。」という知識を得るとともに, その液体の危険性についても知ることができたようです。 また、出てきた固体についても何かを調べました。 学習を通じて,様々な発見ができ, 考えを深めることができていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 総合 かがやき![]() 3年 算数科「円と球」![]() 3年生 図画工作科 ゴムゴムパワー![]() 5年外国語科Unit6 3
子どもたちの振り返りから
「アニメーションの話の流れは分かったけど自分で言えるのはまだ難しい。」 「国の言い方は日本語と英語で違っていることに気付いた。英語で言えるようになりたい」 「行きたい国は決まったけどその国で何ができるのかは知らないので調べておく。」 ![]() ![]() 5年外国語科Unit6 2![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit6 1![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 持続可能な社会 ものやお金の使い方![]() ![]() 3年 理科 地面のようすと太陽![]() グループで積極的に気付いたことを話し合うことができていました。 |
|