花背山の家説明会
【学校のようす】 2024-01-16 19:09 up!
4年 理科
もののあたたまりかたの学習をしている様子です。
金属をあたためるとどんなふうにあたたまっていくかな?
予想をたてて実験をしました。
変わっていく様子を楽しそうに見つめていました。
【4年の部屋】 2024-01-16 19:07 up!
4年 大繩大会に向けて
【4年の部屋】 2024-01-16 19:07 up!
1年 生活科 冬とともだち
参観では,昔あそびを楽しむ様子をご覧いただきました。
一緒に遊んでくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
【1年の部屋】 2024-01-16 19:07 up!
1年 図書2
平仮名・片仮名がすらすら読めるようになり,友だちとの読書がさらに楽しくなってきたようです。
大型絵本を楽しむ姿も見られます。
【1年の部屋】 2024-01-16 19:06 up!
1年 図書
今日は,3学期になって,初めての図書の時間がありました。
冬休みに読んだ読んだ本を返して,思い思いに本を楽しみました。
【1年の部屋】 2024-01-16 19:06 up!
1年 身体計測
昨日,15日(月)に1年生は身体計測をしました。
計測前に,ウイルスに負けないからだをつくるために大切なことについて,養護教諭に話をしてもらいました。
2学期から,ぐんぐん身長が伸びていました。
【1年の部屋】 2024-01-16 19:06 up!
1年 体育科 「跳び箱あそび」
1年生の体育科は,先週から「跳び箱あそび」に取り組んでいます。
跳びのり・跳びおりやまたぎのり・またぎおり,ふみこし跳び,開脚跳び・横跳びこしなど
少しずついろいろな技に挑戦していきます。
【1年の部屋】 2024-01-16 19:06 up!
2年生 九九のきまり
算数科では、九九のきまりを見つけています。九九の表を自分たちで作って、みんなでどんなきまりがあるか話し合って楽しく学習しています。
【2年の部屋】 2024-01-16 19:06 up!
2年生 あそんでためしてくふうして
終日参観では、たくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちが考えた遊びを体験していただきました。お家の方々からもアドバイスやご声援をいただき、とても嬉しそうでした。ありがとうございました。いよいよ学習の最終段階です。1年生に向けて遊びを考えていきます。
【2年の部屋】 2024-01-16 19:05 up!