![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:187 総数:1133588 |
1年生 理科
1年2組の理科は、「大地の変化」の単元で地震について、これまでに学んだことを振り返り、プリントで演習を行いました。わからない問題は、仲間に訊いたり端末で調べたりしながら、最後まで問題に向き合いました。
![]() 2年生 社会
2年5組の社会は、これまでに授業で学んだ地理についての振り返りを行い、演習プリントでも各自で確認をしました。引き続き、わからない問題は調べたり、仲間に訊いたりして、わかるまで粘り強くチャレンジしてください。
![]() 3年生 英語
3年5組の英語は、先週行われた定期テストの振り返りを行いました。わからない問題をわからないままにせず、仲間や先生に確認することはできましたか?帰ってからもう一度解き直してみてください。
![]() おはようございます
おはようございます。
新しい1週間のはじまりです。今週もしっかり学習の取組ましょう。 引き続きインフルエンザ、新型コロナウイルス感染予防のために、換気・手洗い・うがいの励行をお願いします。 ![]() ![]() ![]() また来週・・・
今週はどのような学びがありましたか?どの授業も仲間と全力で思考することはできましたか?1・2年生のみなさんは来週の学習確認プログラムに向けて、予習シートを何度も行い、準備をしておいてくださいね。
この土日はゆっくり休んで、また来週樫原中学校でみんなが元気に登校してくれることを待っています。 ![]() 2年生 家庭科
2年3組の家庭科は、調理実習を行いました。各グループごとに声掛けをしながら手際よく調理から後片付けまですることができていました。水菜の豚肉巻の味はどうでしたか?
![]() 1年生 社会
1年5組の社会は、これまでに学んだ地理の知識などの復習プリントを行いました。終わった後は各自で答え合わせをし、間違った問題は教科書や資料などで確認をしました。
![]() 1組・3年生 定期テスト
1組と3年生が定期テスト最終日を迎えました。今日も最後まで全力で問題と向き合い考えている生徒の姿を見ることができました。中学校最後の定期テストの出来はどうでしたか?3日間お疲れさまでした。
![]() 2年生 家庭科
2年2組の家庭科は、調理実習で水菜の豚肉巻を作りました。事前学習で確認した手順通りに調理をし、時間に余裕をもって作ることができました。料理の味はどうでしたか?
![]() おはようございます
おはようございます。
3年生は定期テスト最終日です。最後まで全力で問題に向き合ってくれることを願っています。 さて、校内に能登半島地震の新聞記事が貼ってあります。私は能登半島地震の報道を見るにつけ、29年前の阪神淡路大震災のことを恐怖を思い出します。災害が起こった際、どのような対応をすればいいのか、そのためにどんな準備をすればいいのか、また保護者の方と話しをしてください。 ![]() ![]() ![]() |
|