京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up3
昨日:25
総数:380303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

3くみ 始業式

画像1
3学期が始まりました。

今日の1時間目は始業式でした。

クラス全員元気に登校することができました。


今週は元気に登校することを目標に頑張ってもらいたいです。

6年 計算大会

小学校生活最後の計算大会!
みんな真剣です!
画像1

6年 3学期始業式

今日含めて卒業式まで、あと51日!!
一日一日を大切に過ごしていきます。
画像1
画像2

3学期始業式

学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。2024年、新しい年の学校生活がスタートです。3学期始業式の中で、校長先生から3学期の過ごし方についてのお話がありました。次の学年の準備をする3か月に。1年間の総まとめをする3か月に。12月の反省をいかす3か月に。
みんなに平等にあたえられた3か月をどのように過ごしていくのか。素敵な学校生活をみんなで送りましょう!

画像1
画像2
画像3

学校だより「かみざと」(1月号)

画像1
学校だより「かみざと」(1月号)を掲載させていただきました。
以下よりご覧ください。

  ⇒<swa:ContentLink type="doc" item="153974">学校だより1月号</swa:ContentLink>

5年生 2023年最後の給食

 2学期最後の給食なので、みんなで輪になって食べました。「2023年最後の給食だね。」と子どもたちが話していました。
 みんなの顔が見えるので、とても楽しそうに給食を味わって食べていました。
画像1
画像2

5年生 大掃除

 2学期最後なので、教室や廊下を丁寧に掃除しました。机やいすのほこりを取り除いたり、床や窓などを拭いたりしました。普段しないぞうきんがけを友だちと楽しんできれいにしていました。
画像1

6年 今年最後の給食

今年最後の給食でした!
来年も素晴らしい一年となりますように!
画像1
画像2

6年 2学期終業式

2学期終業式やノート表彰、作品の表彰式がありました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「とび箱運動」

とび箱運動では、技の難易度を上げたり、跳ぶ段を高くしたりして、自分の目標に向かって挑戦中です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp