京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up32
昨日:44
総数:667883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

ウナギのなぞ追って

画像1
画像2
ウナギのなぞを追ってを読んで、知っていることや驚いたことなどを交流しました。

体育科「バスケットボール」

画像1画像2
 オリンピックやワールドカップで盛り上がったこともあり、より白熱した活動になっています。各チームで作戦を立てながら取り組んでいます。

4年生との交流!!

画像1
 外国語の学習では、4年生に、おすすめの給食について紹介しました。積極的に交流している姿が素敵でした。

ジョイントプログラム

画像1
 第2回ジョイントプログラムを行いました。冬休みの予習を生かして、最後までテストに取り組んでいました。

古くから受け継がれてきたもの

画像1
お茶の葉の栽培の仕方について昔から受け継がれてきたものについて学びました。

版画を刷ろう

はじめて彫刻刀で彫った板をいよいよ刷っていきます。
どんな作品に仕上がるかドキドキです。
画像1

書初め

画像1
新年が明けて元気に健康に過ごしてもらいたいです。

図画工作科「ひろがれこんちゅうワールド」

画像1画像2
小さな巨匠展に向けて、作品づくりに取り組んでいます。

今週はアイデアスケッチにかいたオリジナルの昆虫を、紙粘土やペットボトルを使って、形にしました。

次回からは絵の具で色付けをしていきます。作品の完成が楽しみです!

2学期終業式

画像1
画像2
1年生は、初めて体育館で2学期終業式を迎えました。
1年生から6年生まで体育館に集まり校長先生の話を聞きました。
冬休みの過ごし方をみんなで一緒に考えられましたね。

国語科「ものの名まえ」

画像1
画像2
お店屋さんとお客さんに分かれて、活動しました。
お客さんは、いろいろなお店を回って自分の欲しいものを買物しました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp