![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:141 総数:686658 |
世界に一つだけの花(1年生)
1年2組 地域調べ学年代表の17人
11月24日(金)6限体育館において,商店街(AさんIさんSさんYさんYさん)グループは,どんなお店がどれくらいあるかなど,競馬場(KさんTさんSさんNさん)グループは,競馬のイベント情報など,・観光(IさんNさんHさんRさん)グループは,人気のスポットなど,農作物(KさんSさんTさんNさん)グループは,淀限定の野菜についてなど,それぞれが個性的なテーマをうまく盛り込み,パワーポイントの作り方も創意工夫が見られました。そして,何より学年全員の前で堂々とした声で発表していたことに感動です! 1年3組 クラス全員 今週は1年3組の担任,副担任の誕生日でした。朝にはサプライズでみんなからのメッセージが黒板に書かれており,担任,副担任ともにすごく感動し,思わず写真を撮りたくなり,みんなからの愛を感じました。そのあとには,Sさんが指揮をとってくれて,「Happy birthday to you」の歌を歌ってくれましたね。嬉しかったですよ!ぜひ友達や 家族,知り合いにもサプライズの機会があればしてください!みなさんの人に喜んでほしいという思いに心の花束をあげたいです。ありがとう! 1年4組 地域調べ学年代表の12人 11月24日(金)6限体育館において,河川(OさんSさんSさんHさん)グループは,淀地域に被害をもたらした河川についてなど,競馬場(IさんMさんSさんTさん)グループは,競馬のイベント情報など,・河津桜(TさんNさんNさんHさん)グループは,普通の桜との違いなど,それぞれグループ独自の発表でした。地域インタビューに協力していた方々もお忙しいなか13名の方が学年発表を見学に来て頂きました。「私たちがインタビューで答えた以上によく工夫して,発表出来ていましたよ」とやさしいコメントも頂いています。本当によく頑張りました。ありがとう! 部活動(見学)体験中!
“中学生になったら何部に入る?”そんな話題がそろそろ6年生の教室でされているのではないでしょうか?今日は体験している人もいれば,先輩の誘導でたくさんの部活を見学しているようです。先輩たちが丁寧に教えてくれたり誘導してくれる姿に頼もしさを感じました。6年生の皆さん。まだ入りたい部活が決まっていなくても大丈夫です。中学生になったらもう少し時間をとって部活動紹介や仮入部で体験できる時間がたっぷりあるので楽しみにしてくださいね。今日は,大淀中学校に来てくれてありがとうございました。
![]() ![]() ![]() “学び”体験中![]() ![]() ![]() ようこそ大淀中学校へ!![]() 第63回合同運動会(1組)
12月1日(金)午前の部で合同運動会が島津アリーナで行われました。朝早くの集合から電車とバスの乗り換えもスムーズに予定通り現地到着です。ラジオ体操で体をほぐした後は100m走です。順位に関係なくみんな笑顔でゴールしています。団体種目の玉入れでは,僅差で2位。惜しかったです。リレーは3年生と2年生チームでこちらも惜しくも2位でした。終始,元気いっぱいで一生懸命の姿がカッコよかったです。
![]() ![]() ![]() 定期テスト(2日目)
テスト2日目もみんな頑張っています。今日も3教科です。教科によっては,聞き取りテストがあります。聞き取りテストの問題作成者の先生方は,無事にテストが終わるまで落ち着かない感じです。しっかり音声も流れて少し一安心といったところです。さぁ明日は最終日です。もうひと踏ん張りですね。 Believe in yourself!
![]() ![]() ![]() 大淀カフェに向けて(1組)![]() ![]() 令和6年度新入生入学説明会![]() 合同運動会へ向けて(1組)![]() ![]() 第4回定期テスト(1日目)
1日目の1時間目は,全学年国語です。3年生の様子です。どの学年にとっても大切なテストですが,3年生にとっては最終進路決定に向けて勝負のテストになります。各クラス緊張感があります。頑張りすぎや不安な気持ちで体調を崩してしまっている人もいるようです。ここから入学試験まで,不安な気持ちや落ち着かないこともあるかもしれません。一人で悩まず,クラスや学年の仲間そして教職員と一緒になって大変な時期を乗り越えられたらいいですね。 Nothing is impossible!
![]() |
|