京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:49
総数:588906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

修学旅行2日目 琴平表参道散策

画像1
趣のある町並みです。流石は、琴平表参道。
森鴎外「金比羅」という作品があるように、たくさんの文豪に愛されている名所。
一生に一度は訪れてみたいところです。
みんながうらやましいです。

修学旅行2日目 琴平表参道散策

現在、本日の宿舎近くの琴平表参道散策中です。

写真など随時アップして参ります。

保護者の皆様へお知らせ(不審メールについて)

画像1
京都市のメールフォームに不審なメールが送信されていますので、保護者の皆様へ対応等のお知らせいたします。

修学旅行2日目 ツリートレッキング4

画像1
何だか、顔に余裕が。
高さには慣れてきた感じがしますね。スゴ過ぎます、、、

ケガをした人や体調不良の人もいません。みんな元気で何よりです!!
満喫した大自然の中の体験が終了しました。

これから、琴平表参道へ向かいます。

2年生も頑張っています(日常の2年生)

画像1
2年生の3階のフロアはいつも通りの頑張る雰囲気。いつもの風景でした。落ち着いた学習態度で勉強していました。数学の授業では、グループ学習で考察をまとめていました。GIGA端末を使ってまとめている生徒も複数おられます。身近なツールとしてみんなガンガン使っていますね。

学年レクレーション(1年生)

画像1
外は、突然の大雨。不安定な空模様です。
しかし、体育館の中は、スカッと爽快にレクレーション(ドッチボールなど)が56時間目に行われています。体育館全面を使ったドッチボール。対戦前には、円陣を組んで「オー!!!」とかけ声が体育館に響いていました。ボールが当たっても、空中でそのボールをキャッチして「セーフ」みんなのチームワークが光っていました。

修学旅行2日目 ツリートレッキング3

画像1
画像2
困りました。うまくすれ違うことができるのでしょうか。
大股の一歩の幅が、大股過ぎます〜。
上手に渡っていますね。
スリル満点です。
一度は体験してみたいです。みなさんうらやましいですね。

修学旅行2日目 ツリートレッキング2

画像1
これは、これは、、、、、画像見てるだけで、足の震えが止まりません。

修学旅行2日目 ツリートレッキング

画像1
ツリートレッキングです。
安全対策バッチリの装備ですが、高さがコワソーです。
ドキドキ、足が震えますブルブル。
昨日に引き続きマイナスイオン全開です!
みんなリフレッシュ!

修学旅行2日目 WESTWEST到着

画像1画像2
体験場所のWESTWESTに到着しています。
これから2日目の体験が始まります。
ツリートレッキング・チームビルディングです。
(ツリートレッキングは、こんなイメージです。)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp