![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:42 総数:455187 |
3年 社会見学2![]() ![]() ![]() 学校で学習していた公共施設を通ると「あ!ここは美術館!」「ここはみやこめっせだよ!」と,確かめながら見学しました。 地図を見ながら「今僕たちはここを歩いているんだよね」と,確認をする人もいました。 3年 社会見学1![]() ![]() ![]() 京都駅の一番最上階までのぼり,京都市全体を見渡しました。 「五重の塔が見えた!」「大藪小学校はあの辺かなぁ」 など,自分たちの住んでいる京都市を高い所から見るといろんな発見がありますね。 6年 総合![]() ![]() ![]() 学校の遊具がまた新しく生まれ変わった気分になり嬉しくなります。 6年生のみなさんありがとう! 食の学習
栄養教諭の内輪先生による食育の学習がありました。栄養バランスを考えて、オリジナルのメニューを考えました。今回の学習を生かして、栄養バランスに気を付けて食事ができるといいですね。
![]() ![]() 水泳運動
水泳の学習が始まりました。今年度は、学年全員でプールに入ります。1年ぶりの水泳を心待ちにしていた人もたくさんいたことかと思います。天気にも恵まれ、最高のプール開きとなりました。安全に気を付けて,泳力を伸ばせるように学習を進めていきます。
![]() ![]() 2年 どうとく「お兄ちゃんの電話」![]() かんがえました。 電話で「友だちのおかあさん」と話すとき。 「友だち」と話すとき。 どんなことに気を付けないといけないか じっさいに 電話ごっこをしながら 考えました。 「年上の人や、よく知らない人には ていねいに話さないと。」 「あいてが だれかで 話し方をかえないといけないな。」 れいぎについて たくさんのふりかえりが出ました。 生活 「どんなばしょが あったかな?」![]() ![]() しゃしんを見て、 どんなばしょがあったか 思い出して、コースごとにお気に入りのばしょを 書き出しました。 「あ〜こんなところもあったなぁ!」 「そういえば、ここで…」 しゃしんを見ながら いろんなことを 思い出したようです。 ひまわり通信〜なかよしタイム〜![]() ![]() 4年 水泳学習![]() ![]() クロールをしたり、ビート版でバタ足の練習したりとそれぞれができる泳ぎをしました。 冷たい水も気持ちがよく、みんな大喜びでした。 ひまわりプロジェクト![]() ![]() その願いを込めてひまわりの種を寄贈していただき,みんなでアニマルガーデンに植えました。 たくさんのヒマワリが咲きますように! 警察のみなさまありがとうございました。 |
|