京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up2
昨日:41
総数:358930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18・19 修学旅行 9/29 参観・懇談会

給食試食会 1・4年

画像1画像2画像3
給食試食会二日目、今日は1・4年生の保護者対象に行いました。
今日は9月のなごみ献立の日で、一汁二菜の和食の献立を味わっていただきました。
感想の一部を紹介します。
・思っていたよりも量が多く、普段、家での食事は4年生にしては少ないのかなと思いました。なかなか家では出せない食材やメニューも出していただいて給食で新しい発見や出会いがあるようです。いつもありがとうございます。
・給食参観について、初めて子供たちの給食当番の様子、食事の様子を見ることができよかったです。一年生でも皆で協力して給食の準備を頑張っている姿がほほえましかったです。

給食試食会 2・3年

画像1画像2
4年ぶりの給食試食会を開催しました。
本日は、2、3年生の保護者の方対象に小学校給食の話を聞いていただいた後、給食参観、給食試食と子どもたちが普段食べている給食について、知っていただくよい機会となりました。保護者の方の感想を一部、紹介させていただきます。
・家ではついつい子どもが好きなもの、食べるものばかりになってしまっていますが、もっといろいろなものを食べて、経験や栄養をとらせることができればと思いました。
・家での味付けが濃いとわかりました。やさしい味でも舌はすぐに慣れ、最後までおいしくいただけました。塩分のことも考え、味付けも家での課題にしていきます。

明日は、1、4年生の給食試食会です。

修学旅行No.49

画像1
学校に到着し、解散式です。
とっても楽しい修学旅行でした。
いろいろな場所で子どもたちのあいさつを褒めいただきました。
とても立派な姿でしたよ。
ゆっくり休んでくださいね。

修学旅行No.48

画像1画像2
鹿もたくさんいました。
鹿せんべいをあげるのはこわぁい

修学旅行No.47

画像1画像2画像3
正倉院も見ました。
教科書に載ってた通りだ!

修学旅行No.46

画像1画像2
ほんとにでかいなぁ。。。
イメージよりすごい!

修学旅行No.45

画像1画像2画像3
東大寺に到着です。
大仏さんをしっかり見てきます。

修学旅行No.44

画像1画像2
おかわりお願いします!
元気な胃袋です。

修学旅行No.42

画像1画像2画像3
奈良に到着して昼食です。
もりもりカレーを食べています。

修学旅行No.41

画像1画像2画像3
この割合が最高だよね。
私のが一番美味しいよ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和5年度 研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp