京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up52
昨日:139
総数:729660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

久世六斎クラブ

 今日から、4・5・6年生はそれぞれの時間帯で練習をしました。練習では本番の並び方を確認したり、八朔祭に向けてペアを決めたりしました。次回の練習は8月5日(土)です。
画像1
画像2
画像3

【2年生】係活動「図書係」

 今回は昔話の読み聞かせに挑戦してくれました。
 みんなにも馴染みのある話というのもあり、楽しく聞くことができました。
画像1画像2

【6年生】大掃除

画像1
画像2
画像3
1学期最終日に大掃除をしました。いつもの掃除と加えて、普段あまりできない椅子や机の裏、ロッカーの下などを掃除しました。廊下や階段の拭き掃除も頑張ってくれました。みんなで協力してすみずみまで綺麗にすることができました。

【4年】 1学期の終業式

画像1画像2
1時間目に1学期終業式が行われました。校長先生の話を聞いたり、学年の取組みを写真を通して振り返ったりしました。明日からは待ちに待った夏休みですね。安全に楽しく過ごしてくださいね。

【さくら学級】 おたのしみ会4

画像1画像2
パート4

【さくら学級】 おたのしみ会3

画像1画像2
パート3

【さくら学級】 おたのしみ会2

画像1画像2
パート2  

【さくら学級】 おたのしみ会

画像1画像2
おたのしみ会を行いました。学級会でしたい遊びや係を決めて一人一役もちながら、みんなで楽しむことができました。

【さくら学級】 終業式

画像1画像2
1学期の終業式がオンラインで行われました。校長先生の話に注目して聞いたり、表彰された友達に拍手をおくったりして参加ができました。

【6年生】通知票渡し

1学期最終日に通知票を渡しました。1学期の様子や2学期に頑張ってほしいこと、自分が頑張りたいことなどについて担任と話し合いました。2学期からも目標をもち、それを達成していけるようにみんなで頑張っていきたいですね。2学期に元気なみんなと会えるのが楽しみです。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/27 六斎
1/30 授業参観・懇談会(さくら)
1/31 授業参観・懇談会(1〜6年)
2/2 5年音楽鑑賞教室(PM)

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp