|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:217 総数:508695 | 
| 3年面接練習〜最終日〜
 模擬面接の形態で行われた3年生の面接練習も、本日が最終日となりました。今日は、英語科を目指す人を対象に、ALTのJ先生を面接官にお願いして英語での面接も行われました。 昨日も実際にやってみて、「緊張した〜」と話してくれた3年生もいましたが、立派にできていましたよ。 今回の練習で、それぞれよさや課題がわかったと思います。まだまだ時間はあります。さらに磨きをかけて本番に臨めるよう取り組んでいってほしいと思います。応援しているよ。    キッチンKより〜ごちそうさまでした〜
 先日、「4・5組やおやさん」でいただいた大根を、早速、料理にしていただきました。本当に立派な大根に育ててくれましたね。 今回は、葉っぱの部分をおじゃこと炊いたり、お豆腐と大根のおみそ汁にしたりしていただきました。とっても美味しかった。4・5組の皆さんの心も一緒にいただいた気分で、とっても嬉しかったよ。ごちそうさまでした。    進路だより No.17 発行
 「進路だより No.17」を発行しました。 入学試験や進路日程、面接練習、それに1年生のポスターセッションについても触れております。ぜひ、ご覧ください。 ↓ 「進路だよりNo.17」こちらをクリックしてください。  健康で安全に
 まだまだ寒い日は続きますが、カゼや感染症にも気をつけて、健康で安全に過ごしていきましょう。ほけんだよりを参考にしてくださいね。    寒い中でも温かいシリーズ
 昨夜の雪が、あたりをうっすらと白く染め、寒い朝を迎えました。 「みんな大丈夫かなぁ?」 心配になりますが、そんな中、温かな光景が安心させてくれます。 花壇のお花の邪魔をしないように、そっと置かれた雪だるまと学年入り混じってのサッカーを楽しむ昼休みの様子です。    ただいま面接特訓中!
 面接官は学年以外の先生が担当し、本番さながらの雰囲気で行われます。高校によっては、グループワークの形態で行われるところもあるため、対策も必要です。 緊張しながらも一生懸命に取り組む3年生の姿は、健気(けなげ)で心から応援したくなります。本番に向けて、お互い高め合ってくれればと思います。   面接練習!スタート
 3年生の方では、昨日より進路学習の一環として面接練習を行っています。入室の仕方や挨拶、予想質問への回答など、これまでの学習の成果を試す場です。どの会場でも、緊張感をもって進められていたのではないでしょうか。    寒い中でも温かい
 「わぁ〜、雪やぁ〜」 5限と6限の間の休み時間にグラウンドから聞こえてくる声です。見ると、6名の3年生の姿が...今日は本当に寒い一日となりましたが、皆さんの元気な姿のおかげで、温かな気持ちにさせてもらいました。ありがとう!    4・5組 野菜の販売実習 〜明るく元気な八百屋さん〜
本日4・5組では、自分たちの畑で育てた大根・ネギ・ジャガイモを商品に、野菜の販売実習を行いました。『いらっしゃいませ!』『何にいたしましょう!』『...円になります。』『ありがとうございました!』と、みんなで協力して明るく元気な八百屋さんを営んでくれました。(もちろん通貨は、学習用の九条円を使用しております。) 客として招かれた教職員も品定めに夢中になり、とても楽しいひと時をいただきました。4・5組のみんな、ありがとう。    厳しい寒さにご注意ください。
 明日、明後日は、京都でも低い気温や降雪のおそれなど、厳しい寒さが予想されています。健康管理や安全への注意など、十分に気をつけ、お互い声かけあって過ごしてほしいと思います。  | 
 | ||||||||