|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:59 総数:470124 | 
| 5年生 認知症サポーター養成講座
『福祉』をテーマに今年度取り組んでいる総合的な学習で、5年生が「認知症サポーター養成講座」を受けました。認知症とは?自分たちにできることは?と、お話を聞かせてもらいながら、しっかりと自分たちの考えを深めていました。   5年生 西総合支援学校と交流  あいさつや自己紹介の後、リレーやバルーンなど、学年ごとにさまざまな活動を一緒に行いました。「楽しかったぁ。」と子ども達からたくさんの笑顔あふれる感想がありました。次の交流も楽しみにしたいと思います。 4年生 総合 「モノづくりの殿堂・工房学習」   京都まなびの街生き方探求館に行きました。 モノづくりの殿堂の見学と工房学習を行いました。 セラミックスのモノづくり体験や たくさんの企業ブースの見学をして とても楽しそうに学んでいました。 今回体験して学んだことを今後にいかしていきます。 2年生 食の学習  おせち料理に込められた意味やお正月に食べる理由について学びました。 ご家庭でもおせち料理について調べていただきありがとうございました。 | 
 | |||||||||||||