![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:811347 |
3年 総合的な学習の時間 環境学習出前授業1
京都水族館の方にご来校いただき、環境学習出前授業を受けました。
京都の川にも住んでいるオオサンショウウオの体のつくり知ったり、オオサンショウウオの暮らす環境の今と昔を比べたりしました。 ![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間 環境学習出前授業3
学習の最後には、京都水族館と中継をつないで、本物のオオサンショウウオの息継ぎの様子や折り重なって過ごしている様子を観察しました。また、子どもたちのさまざまな質問にも答えていただくことができました。
![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間 環境学習出前授業2![]() ![]() 4年 体育「ゆっくりペース走 なわとび」![]() 4年 理科「季節で生物(冬)」![]() ![]() 2年 図画工作 「まどをひらいて」
図画工作科の学習「まどをひらいて」がはじまりました。この学習では、工作用紙にまどをつくり、それをカッターナイフで切っていきます。今回はカッターナイフを使う練習をしました。初めて使う子も上手に切ることができ、実際に作品を作るのを楽しみにしている様子でした。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit8 6
最後にテラトークを使って表現の練習をしました。
テラトークはご家庭でもギガ端末を使って学習できます。自主学習として使って見てください。 ![]() 6年外国語科Unit8 4
授業の後半にペアトークで将来つきたい仕事を伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit8 3![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit8 2![]() ![]() ![]() |
|